出光興産,「ダフニーアルファクールNVシリーズ」が第24回GSC賞「環境大臣賞」を受賞
出光興産が開発・販売する水溶性切削油「ダフニーアルファクールNVシリーズ」が,新化学技術推進協会(JACI)の第24回グリーン・サステイナブルケミストリー賞(以下,GSC賞)における「環境大臣賞」を受賞した。
続きを読む7月 16, 2025 | 潤滑剤・化学品
出光興産が開発・販売する水溶性切削油「ダフニーアルファクールNVシリーズ」が,新化学技術推進協会(JACI)の第24回グリーン・サステイナブルケミストリー賞(以下,GSC賞)における「環境大臣賞」を受賞した。
続きを読む出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。
続きを読む出光興産は,CO₂除去(Carbon Dioxide Removal,以下,CDR)に関する事業に取り組むスタートアップ企業への投資に特化したファンドCarbon Removal Partners – Systemic Ventures I SCSp(以下,ファンド)に出資する。
続きを読む出光興産は,全固体リチウムイオン二次電池の材料となる固体電解質の量産に向け,小型実証設備第1プラントの能力増強工事を完了し,竣工式を行った。
続きを読む5月 28, 2025 | 潤滑剤・化学品
出光興産は2025年3月18日(火),都内ホテルで「2024年度出光テクニカルマスター(Idemitsu Technical Master;ITM)認定式」を開催し,2024年度は新たに141名(1級7名,2級28名,3級106名)を認定した。
続きを読む4月 30, 2025 | 潤滑剤・化学品
出光興産は,高性能液浸冷却油「IDEMITSU ICFシリーズ」を発売した。
続きを読む4月 23, 2025 | 潤滑剤・化学品
出光興産(以下,出光)は2025年4月14日(月),Quaker Houghton(クエーカーホートン)と潤滑油事業における戦略的提携契約を締結したことを発表した。
続きを読む出光興産は2025年4月15日(火),水素エンジン開発・販売を手掛けるスタートアップ企業のi Laboへ出資し,協業を開始することを発表した。
続きを読むENEOSとSKイノベーション(以下:SKI)およびその子会社(SK Energy社,S K Geo Centric社,S K Enmove社)はトップマネジメントによる面談を行い,これまでの協業の成果を振り返るとともに,更なる協業可能性を検討する意向を確認した。
2月 7, 2024 | 潤滑剤・化学品
3月 13, 2024 | 潤滑剤・化学品
4月 10, 2024 | 潤滑剤・化学品
6月 26, 2024 | 機械・金属
7月 22, 2009 | 機械・金属
7月 24, 2024 | 潤滑剤・化学品
6月 6, 2012 | 環境
9月 11, 2024 | 機械・金属
ENEOSは,2026年1月1日付で,同社100%子会社で潤滑油事業を担うEMGルブリカンツを吸収合併することを決定した。
アズビルは,関西電力の火力発電所4ヵ所にオンライン異常予兆検知システム「BiG EYES」を納入した。
NCネットワークは,生産拠点として重要性が高まるベトナムでのビジネスマッチングの拡大と事業展開を後押しするため,2025年9月17日(水)~19日(金)の3日間,「FBCアセアン2025ものづくり商談会 in ハノイ」を開催する。
日本包装機械工業会は,2025年8月19日(火)都内で「JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]」(https://www.japanpack.jp/)の開催概要を発表した。
出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。
日本包装機械工業会は,2025年8月19日(火)都内で「JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]」(https://www.japanpack.jp/)の開催概要を発表した。
日本精工(NSK)は,脱炭素社会の実現に向けた取組みの一環として,2025年3月に開発した鉱山設備向け軸受のカーボンフットプリント(CFP)自主算定値につき,「CFP算定報告書」を2025年7月28日に公開した。
8月 20, 2025 | その他
DMG MORI Digitalは,北海道大学工学部,北海道新聞社,電通北海道が発足する“工学を目指す女性”を増やすプロジェクト「We are Engine.」の趣旨に賛同し,ゴールドパートナーとして協賛することを発表した。
5月 21, 2025 | その他
3月 26, 2025 | その他
6月 19, 2024 | その他