2022年8月17日

出光興産,Umicore社と全固体電池向け高性能材料を共同開発

アーステック

出光興産は,全固体電池の実用化と普及拡大を目的に,Umicore(ユミコア)と共同で正極材料と固体電解質を融合した高性能材料を開発することを発表した。

全固体電池は主に自動車産業における電動化,脱炭素化の加速(EV化),安全性,高容量,急速充電といった性能ニーズを満たす技術として,実用化と普及拡大への期待が高まっている。性能の発揮・向上のためには固体粒子同士の密着性確保が重要で,出光興産とユミコアは,正極材料と固体電解質を融合した新しい高性能材料の共同開発を開始する。

出光興産は,全固体リチウムイオン電池のキーマテリアルとなる固体電解質の開発を進めており,硫化リチウムを原料とする硫化固体電解質の特許を多数保有する。ユミコアは,ハイブリッド自動車,プラグインハイブリッド自動車,フル電気自動車で必要とされるリチウムイオン電池に使用される正極材料のリーディングカンパニーである。(’22 8/17)

Related Posts

トライボコーティング技術研究会,岩木賞贈呈式とシンポジウムが開催される

トライボコーティング技術研究会,岩木賞贈呈式とシンポジウムが開催される

トライボコーティング技術研究会(会長:大森 整 氏,理化学研究所)は,2025年2月21日(金)に,理化学研究所 和光研究所 鈴木梅太郎記念ホール(埼玉県和光市)およびオンラインによるハイブリッドにて,第27回シンポジウム「トライボコーティングの現状と将来」,および第17回岩木トライボコーティングネットワークアワード(岩木賞)の贈呈式と受賞者による記念講演を開催した。

Share This