2022年2月16日

出光興産,ボイラ制御最適化システムが「優秀省エネ脱炭素機器・システム表彰」で受賞

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025
'25 7/23~25
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025
出展者募集中!

郵船出光グリーンソリューションズ(出資:出光興産,郵船商事,日本郵船)が販売するボイラ制御最適化システム「ULTY-V plus」(アルティ ヴイ プラス)が,日本機械工業連合会主催の2021年度「優秀省エネ脱炭素機器・システム表彰」において,資源エネルギー庁長官賞を受賞した。

同製品は,発電所や工場で使用されるボイラに装備することで,燃料投入量調整や蒸気圧力調整などの一連の動作を「自己計測」,「自己分析」,「自己判断」で行うことができる完全自己完結型の制御システム。AI(人工知能)を組み込んだ学習機能により最適な運転へ導くことでボイラ効率を向上させ,燃料使用量の削減による経済性向上とCO₂排出量の低減,ボイラ装置の延命化に貢献する。対象ボイラは亜臨界,超(超々)臨界,循環流動層と幅広く,燃料種別も石炭からバイオマス,副生ガス/重油混焼燃料など多種に対応している。今回の受賞においては,ボイラの環境性と経済性を改善するという点が評価された。(’22 2/16)

Related Posts

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

2024年12月2日(月)~3日(火)の2日間,日本機械学会 機械力学・計測制御部門は,日本設備管理学会,日本トライボロジー学会との共催で「第22回評価・診断に関するシンポジウム」(組織委員長:川合 忠雄 氏(大阪公立大学),実行委員長:金森 啓祐 氏(三井化学))をアプラたかいし(大阪府高石市)で開催した。

Share This