「2024洗浄総合展」開催される
2024年9月18日(水)~20日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で「2024洗浄総合展」(主催:日本洗浄技能開発協会,日本産業洗浄協議会,日刊工業新聞社)が開催され,3日間合計で43,271名(同時開催展含む)が来場した。
続きを読む2024年9月18日(水)~20日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で「2024洗浄総合展」(主催:日本洗浄技能開発協会,日本産業洗浄協議会,日刊工業新聞社)が開催され,3日間合計で43,271名(同時開催展含む)が来場した。
続きを読む日本産業洗浄協議会(JICC)は,2024年11月8日(金)に,炭化水素系洗浄機国内トップメーカーであるクリンビー(長野県諏訪市)にて,「第41回JICC洗浄技術セミナー~精密機械工業の集積地,諏訪にて開催!!フッ素系洗浄と炭化水素系洗浄の技術解説および洗浄機・工場見学~」を開催する。
続きを読む日本産業洗浄協議会(JICC)は,第8回洗浄技術検定および事前講習会の実施概要を発表した。
続きを読む日本産業洗浄協議会(JICC)は,2024年9月19日(木)に東京ビッグサイト(東京都江東区)において,「第27回JICC洗浄技術フォーラム2024~新技術情報と洗浄総合展,まずはここから~」を開催する。
続きを読む日本産業洗浄協議会は,2024年度の産業洗浄優秀新製品賞の受賞製品を決定し,発表した。
続きを読む「2024洗浄総合展」(主催:日本洗浄技能開発協会,日本産業洗浄協議会,日刊工業新聞社)が2024年9月18日(水)より,東京ビッグサイト(東京都江東区)のリアル会場とオンライン会場でのハイブリットにて開催される。
続きを読む日本産業洗浄協議会(JICC)は,2024年6月21日(金)に日刊工業新聞社東京本社(東京都中央区)で「第32回JICC洗浄大学 産業洗浄基礎講座~フレッシュマン講座 産業洗浄の基礎と洗浄剤の安全管理~」を開催する。
続きを読む日本産業洗浄協議会(JICC)は,2024年3月15日(金)に,ファインマシーンカタオカ(愛知県安城市)で「第40回JICC洗浄技術セミナー~モノづくりのメッカ愛知県で開催!! 水系洗浄の洗浄技術と実機見学~」を開催する。
続きを読む2023年3月8日(水)~10日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第3回Grinding Technology Japan2023(グライディングテクノロジージャパン2023)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で4,785名が来場した。
5月 10, 2023 | 潤滑剤・化学品
6月 7, 2023 | 潤滑剤・化学品
7月 12, 2023 | 機械・金属
8月 9, 2023 | 潤滑剤・化学品
11月 1, 2023 | エネルギー
12月 27, 2023 | 潤滑剤・化学品
2月 7, 2024 | 機械・金属
日本トライボロジー学会の「添加剤技術研究会」(主査:佐藤 剛久 氏)と「自動車のトライボロジー研究会」(主査:遠山 護 氏・豊田中央研究所)は,2024年10月30日(水),「トライボロジー会議 2024 秋 名護」で「電動車用潤滑油最前線―EV,HEV用潤滑油の現状と今後の展開―」と「カーボンニュートラルに挑む自動車のトライボロジー技術の最前線」のシンポジウムセッションを共同で開催した。
1月 8, 2025 | エネルギー
出光興産は,2027~2028年の全固体リチウムイオン二次電池(以下,全固体電池)の実用化を目標に,全固体電池の材料となる固体電解質の大型パイロット装置の基本設計を開始した。
12月 4, 2024 | エネルギー
11月 27, 2024 | エネルギー
出光興産が開発・製造する無リン無灰ディーゼルエンジンオイル「idemitsu AshFree」が,脱炭素社会の促進に貢献する製品として,「川崎CNブランド」に認定された。
ナノコート・ティーエスは,HFEグループ会社の再編に伴い,本社およびトライボロジーラボを同社石川事業所内に移転する。
6月 19, 2024 | その他
5月 8, 2024 | その他
3月 27, 2024 | その他
3月 6, 2024 | その他