2017年1月25日

出光興産,「第40回熱処理研究会」を3月に開催

アーステック
出光興産は,2017年3月2日(木)に東京,翌3日(金)に大阪で「第40回 熱処理研究会」を開催する。 同研究会は,ユーザー向けに熱処理技術の最新情報の提供や意見交換の場として1976年から開催されており,最近ではインドネシアやタイなど海外でも開催している。開催概要や申し込み等問い合わせ先は以下のとおり。
  • 日時・場所 <東京会場> 2017年3月2日(木) 10:30~17:00 コクヨショールームサービス2F コクヨホール(東京都港区) <大阪会場> 2017年3月3日(金) 10:30~17:00 グランキューブ大阪12F 特別会議室(大阪市北区)
  • 参加費:10,000円/人(テキスト・昼食代・消費税込)
  • 申し込み期限:2017年2月21日(火)
  • 講演内容
    1. 「最新式真空浸炭焼入れ装置」 加賀 真城 氏(高砂工業)
    2. 「表面硬化熱処理プロセスにおける新しい取り組み」 奥宮 正洋 氏(豊田工業大学)
    3. 「最新の誘導加熱用電源の進化と高周波熱処理への応用」 井出 千明 氏(富士電子工業)
    4. 「歪みばらつき低減油の各種性能評価」 本間 力 氏(出光興産)
  • 問い合わせ先:出光興産 潤滑油二部 潤滑技術二課 TEL 03-3213-3146 URL http://www.idemitsu.co.jp/lube/topic/2016/170111.html  (’17 1/25)

Related Posts

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

2024年12月2日(月)~3日(火)の2日間,日本機械学会 機械力学・計測制御部門は,日本設備管理学会,日本トライボロジー学会との共催で「第22回評価・診断に関するシンポジウム」(組織委員長:川合 忠雄 氏(大阪公立大学),実行委員長:金森 啓祐 氏(三井化学))をアプラたかいし(大阪府高石市)で開催した。

Share This