NTN,「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に移動型独立電源と「NTN回る学校」を出展
NTNは,2025年7月13日に東京都多摩地域で開催される国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に,空調完備の休憩室として移動型独立電源「N³ エヌキューブ」のワーケーションモデルをイベント会場に出展する。また,親子で楽しみながらベアリング(軸受)について学ぶことができるイベント「NTN回る学校」も併設して開催する。
続きを読むNTNは,2025年7月13日に東京都多摩地域で開催される国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に,空調完備の休憩室として移動型独立電源「N³ エヌキューブ」のワーケーションモデルをイベント会場に出展する。また,親子で楽しみながらベアリング(軸受)について学ぶことができるイベント「NTN回る学校」も併設して開催する。
続きを読むNTNは,コスモエネルギーホールディングスのグループ会社であるコスモエコパワーと,NTNとして初となるバーチャルPPAを締結した。
続きを読むNTNは,独自開発した特殊熱処理技術「HA-C(High Antiwear and Capacity。高い耐摩耗性と負荷容量)」を深溝玉軸受に適用した「HA-C軸受」の提案を自動車市場に向けて本格的に開始した。
続きを読む5月 14, 2025 | 機械・金属
NTNは,2025年5月18日(日)~25日(日)に開催される国内最大規模の国際自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン2025」(以下:TOJ)に協賛し,親子でベアリング(軸受)について学ぶことができる「NTN回る学校」を各レース会場で開催する。
続きを読む4月 16, 2025 | 機械・金属
NTNは,同社の主力商品であるベアリング(軸受)について,ユーザーや取引先,学生や一般の方など幅広いステークホルダー向けにより理解を深めてもらうことを目的として,製造工程をわかりやすく紹介した動画「ベアリングができるまで」をYouTubeで公開した。
続きを読む2月 19, 2025 | 機械・金属
NTNは,学生をはじめとするより多くの人たちに同社を知ってもらうため,主力製品であるベアリングのなめらかな回転をダンスで表現した動画を製作し,YouTubeに公開した。
続きを読むNTNは,工作機械主軸用グリース潤滑軸受として業界最高水準となるdmn値190万の高速回転に対応する「高速・長寿命グリース」を新たに開発した。
続きを読む2月 3, 2021 | 潤滑剤・化学品
経済産業省が発表した2020年11月の潤滑油販売量は,前年同月比6.9%減の18万3,645kLだった。用途別に見ると,車両用が同2.8%減の6万8,190kL,うちガソリンエンジン油が同3.8%減の3万958kL,ディーゼルエンジン油が同8.2%減の1万7,245kL,ギア油やATF(自動変速機専用オイル),LPG車用エンジン油などその他車両用は同4.1%増の1万9,987kLだった。
3月 3, 2021 | エネルギー
4月 7, 2021 | 潤滑剤・化学品
7月 14, 2021 | エネルギー
8月 18, 2021 | 自動車・輸送
10月 20, 2021 | 機械・金属
トライボコーティング技術研究会の2025年度第1回総会および講演会が2025年6月13日(金)に理化学研究所 和光本所(埼玉県和光市)にて会場およびオンラインを併用した形式で開催された。
出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。
ENEOSは,海洋研究開発機構(JAMSTEC),海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所(PARI)と共同で,環境省より2025年度「海洋資源を活用したCCUSに関する調査検討業務」を受託したことを発表した。
5月 21, 2025 | その他
ENEOSは,ENEOS奨学助成制度の実施に伴い,全国社会福祉協議会(以下,全社協)に対し,6,780万円の寄付を行った。
3月 26, 2025 | その他
6月 19, 2024 | その他
5月 8, 2024 | その他