2024年2月21日

ブルカージャパン,「第2回微小力学懇話会」を3/8に開催

アーステック

ブルカージャパン ナノ表面計測事業部は,2024年3月8日(金)に貸会議室スペース まる八 茅場町(東京都中央区)で「微小力学懇話会」を開催する。微小力学試験に関しての相談・議論ができる場として,大村 孝仁 氏(物質・材料研究機構)を中心とした「微小力学懇話会」を2022年度に発足させた。今回は2回目の開催となり,前回はオンライン形式での開催となったが,今回はリアルでの開催を予定している。同セミナーでは,双方向の情報発信ができるよう,講演のほか,「みんなで話そう微小力学」と題して,パネルディスカッションの企画やセミナー終了後には懇親会も企画されている。概要・申込み方法は以下の通り。

  • 開催日時:2024年3月8日(金) 13:30~17:00(13:00受付開始)
  • 開催場所:貸会議室スペース まる八 茅場町(東京都中央区)
  • 参加費:無料(事前登録制)
  • プログラム:
    13:40~14:20 「インデンテーション法を用いた結晶性材料の変形・破壊挙動の理解」 池田 賢一 氏(北海道大学 大学院工学研究院 材料科学部門)
    14:20~14:50 「分子結晶の力学応答発光機能を司る要因の多面的検討」 平井 悠一 氏(物質・材料研究機構 ICYSリサーチフェロー)
    14:50~15:10 「ナノインデンターを使うコツ」 二軒谷 亮 氏(ブルカージャパン ナノ表面計測事業部 アプリケーションエンジニア)
    15:20~16:20 パネルディスカッション「みんなで話そう微小力学」
    <座長>大村 孝仁 氏
    <パネリスト>池田 賢一 氏,平井 悠一 氏,二軒谷 亮 氏
  • 申し込み・問い合わせ先:ブルカージャパン ナノ表面計測事業部 イベント担当
     TEL 03-3523-6361
     E-mail info-nano.bns.jp@bruker.com
     URL  https://www.bruker-nano.jp/nanoindenter-meeting  (’24 2/21)

Related Posts

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第4回Grinding Technology Japan 2025(グライディングテクノロジージャパン2025)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で6,524名が来場した。

Share This