タグ: ランクセス

ランクセス,持続可能性関連の格付けで再び上位の評価を獲得

ランクセスは,持続可能な発展への取り組みが再び高く評価され,「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(以下,DJSI)」のヨーロッパ・インデックス(DJSI Europe)において,100ポイント中79ポイントを獲得し,2022年に引き続き化学部門で第1位を獲得した

続きを読む

ランクセスがPFASを効率的に除去するイオン交換樹脂製品群を拡充

ドイツ特殊化学品メーカーのランクセスは,マクロポーラス型陰イオン交換樹脂「レバチット® モノプラス TP 109」を発表した。同社ではパーフルオロアルキル化合物やポリフルオロアルキル化合物(PFAS)などの汚染物質をその含有水から効率的に除去する選択性樹脂の製品群を拡充すると発表した。

続きを読む

ランクセス,「小澤国際室内楽アカデミー奥志賀」の講習会及び演奏会への支援を13年間継続

ドイツの特殊化学品メーカー,ランクセス(LANXESS)の日本法人であるランクセスは,世界的な指揮者である小澤 征爾 氏が立ち上げた特定非営利活動法人「小澤国際室内楽アカデミー奥志賀(以下,OICMA)」が若手音楽家を育成するための講習会及び演奏会を2023年度も支援し,OICMAへの支援が13年目を迎えたことを発表した。

続きを読む

ランクセス,2023年度の活動に関する記者説明会が開催される

ドイツ・特殊化学品メーカーランクセス(LANXESS)の日本法人(代表取締役社長:ジャック・ペレズ 氏)は2023年4月21日(金),都内で記者説明会を開催し,同社の2022年度の実績および2023年度の事業活動,持続可能性への取組みについて説明したほか,同社の三つのビジネスユニット(サルティゴ,無機顔料,ラインケミー)の注力製品等について紹介した。

続きを読む
読み込み中

全て

トップレート
  • 潤滑剤・化学品
  • 潤滑関連機器
  • 測定・分析
  • 自動車・輸送
  • 機械・金属
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 環境
  • その他

「7th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2024」開催される

大豊工業トライボロジー研究財団(TAIHO KOGYO TRIBOLOGY RESEACH FOUDATION:TTRF)と大豊工業は共催で「7th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2024」を2024年4月17日(水),名古屋国際会議場(名古屋市熱田区)で開催,トライボロジーに関連する大学・研究機関や自動車関連企業のエンジニア142名が参加した。

「7th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2024」開催される

大豊工業トライボロジー研究財団(TAIHO KOGYO TRIBOLOGY RESEACH FOUDATION:TTRF)と大豊工業は共催で「7th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2024」を2024年4月17日(水),名古屋国際会議場(名古屋市熱田区)で開催,トライボロジーに関連する大学・研究機関や自動車関連企業のエンジニア142名が参加した。

「第3回 潤滑通信社 | 技術オフィス・村上 共催セミナー,2024 ―ざわつくEV一辺倒とその周辺―」6/24に開催

2024年6月24日(月),エッサム神田ホール(東京都千代田区)およびオンライン(Microsoft Teams)によるハイブリッド形式にて「第3回 潤滑通信社 | 技術オフィス・村上 共催セミナー,2024 ―ざわつくEV一辺倒とその周辺―」(主催:潤滑通信社,技術オフィス・村上)が開催される。

キャタピラー,「第6回キャタピラーSTEM賞」一般および学生部門受賞者を発表

キャタピラージャパンは,2018年に関西地域の女性エンジニアの育成・支援をする「キャタピラーSTEM賞」を創設,2019年度に学生部門を設立しているが,第6回目となる2023年度も,日本・世界の持続的な発展に向けた未来志向のアイディア・プロジェクトという観点から,審査委員による厳正なる審査を行い,以下の受賞者が決定した。

アーカイブ