2024年2月21日

ランクセス,持続可能性関連の格付けで再び上位の評価を獲得

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

ランクセスは,持続可能な発展への取り組みが再び高く評価され,「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(以下,DJSI)」のヨーロッパ・インデックス(DJSI Europe)において,100ポイント中79ポイントを獲得し,2022年に引き続き化学部門で第1位を獲得した。ワールド・インデックス(DJSI World)では,第3位を獲得し,特に,気候戦略,水関連リスク管理,プロダクト・スチュワードシップ,労働安全の分野で高い評価を得た。

国際的な評価機関であるMSCI ESGはESG(Environment(環境),Social(社会),Governance(ガバナンス))分野におけるランクセスの格付けを3回連続で「AA」と評価。これにより,同社は,総合化学会社で最も優れた企業の1社と評価された。

さらに,エコバディス(EcoVadis)のサステナビリティ格付けにおいて,同社は,上位1%の企業に与えられるプラチナレベルの評価を獲得している。(’24 2/21)

Related Posts

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

日本トライボロジー学会は2025年5月26日(月)~28日(水)の3日間,国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で「トライボロジー会議2025 春 東京」(実行委員長:尾形 秀樹 氏,IHI)を開催,3日間で約160件の各種トライボロジーに関する講演・発表が行われ,約900名が参加した。

Share This