2021年9月15日

ランクセス,熱管理性能を備えたレーダーセンサーのコンセプトを開発

アーステック

ドイツの特殊化学品メーカー,ランクセスは,自動運転に有効な熱管理性能を備えたレーダーセンサーの新しいコンセプトを開発した。運転支援システムは,次世代の自動車における主要機能として,その重要性が益々高まっている。特に,車両周囲360度の監視は,レーダー波によって可能となり,レーダーセンサーは,距離制御,車線変更監視,衝突回避,死角監視システムなどにおいて,重要な役割を果たす。

センサーは防塵・防水のため,完全に密閉されたシステムとして設計されるが,内部からの効果的な放熱を困難にし,その結果,電子機器の性能およびセンサーの耐久性を損なう可能性がある。そこで同社は,金属製の冷却素子と熱伝導性プラスチックを組み合わせて熱を逃がすコンセプトを開発。車両の外方向に向けられるフロントカバー(レドーム)には,レーダー波に対して高い透過度を提供するポリブチレンテレフタレートを採用した。アセンブリ全体の中で最も複雑な部分となる背面カバーは,ポリアミド6と金属冷却素子を用いたプラスチック金属化合物(ハイブリッド)技術で製造される。これにより,エンジニアは射出成形プロセスにおいて自由度の高い設計が可能となる。また,ハイブリッド設計のもう一つの利点は,金属製の冷却素子が電磁放射に対してレーダーセンサー内の電子機器を遮蔽することであり,これは,その機能が熱の外部放射によって損なわれないことを意味する。

また,個々のセンサー部品は,一体化されたスナップフィットとホットリベットを使用して組み立てられ,従来までのネジを使用する方法に比べ,はるかに安価で時間の短縮にもつながっている。(’21 9/15)

Related Posts

砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会,第114回研究会を5/10に開催

砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会,第114回研究会を5/10に開催

砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会は,2024年5月10日(金),千葉工業大学津田沼キャンパス(対面:千葉県習志野市)とCisco Webex Meeting(Web)のハイブリッド形式で,第114回研究会「エネルギービーム加工による高精度・平滑化技術」を開催する。

出光ほかコンビナート5社,カーボンニュートラル実現に向けた共同行為が「独占禁止法上問題がない」旨の回答を受領

出光興産・東ソー・トクヤマ・日鉄ステンレス・日本ゼオンの5社は,周南コンビナートにおけるカーボンニュートラル実現に向けたコンビナート5社による共同行為について公正取引委員会へ相談を申し入れ,同委員会より,共同行為について「独占禁止法上問題がない」旨の回答を受けたことを発表した。

Share This