日本精工,S&P Global社「Sustainability Yearbook Member」に4年連続で選定
日本精工(以下,NSK)は,世界的な調査・格付け会社である米国S&P Global社が発行した「The Sustainability Yearbook 2025」において,「Sustainability Yearbook Member」に4年連続で選定された。
続きを読む日本精工(以下,NSK)は,世界的な調査・格付け会社である米国S&P Global社が発行した「The Sustainability Yearbook 2025」において,「Sustainability Yearbook Member」に4年連続で選定された。
続きを読む4月 16, 2025 | 機械・金属
日本精工(NSK)が設立した「NSK奨学財団」では,2024年度に奨学支援対象者として採用された外国人学生の採用式を開催した。
続きを読むNSKメカトロニクス技術高度化財団(理事長 内山 俊弘,日本精工相談役)は,2024年度の研究助成対象15件,教育助成対象7件,集会助成対象3件を決定し,2024年3月13日(木)に,日本精工(NSK)本社で助成金交付式と懇親会を開催した。
続きを読む1月 22, 2025 | 機械・金属
日本精工(以下,NSK)は,NSKの高精度な位置決め・搬送装置「メガトルクモータ」を駆動制御する装置として,「EtherCAT対応ドライバ」(ドライバEGC型とコンバータECC型)を市場投入する。
続きを読む12月 25, 2024 | 機械・金属
日本精工(NSK)は,耐摩耗性を向上させた風力発電機主軸用高信頼性自動調心ころ軸受を開発,グローバルで販売を開始した。
続きを読む12月 11, 2024 | 機械・金属
日本精工(以下,NSK)は,工作機械主軸用軸受の解析ツール「MT-Click!Speedy」を開発した。2024年内に同社Webサイトのエンジニアリングツール上にて国内外に公開する。
続きを読む10月 23, 2024 | 機械・金属
日本精工(NSK)は,重要インフラで培った診断技術を活用し,高度診断AIおよび経験豊富なNSKの設備診断エキスパートが支援する「状態監視ソリューション」を拡充する。
続きを読む2月 14, 2024 | エネルギー
ENEOSは,SEDCエナジー,住友商事との間で再生可能エネルギーを活用したCO₂フリー水素サプライチェーン構築に向けての検討を行っており,2023年10月に共同開発契約を締結したことを発表した。
5月 29, 2024 | 機械・金属
6月 26, 2024 | 潤滑剤・化学品
12月 9, 2009 | エネルギー
7月 31, 2024 | 潤滑剤・化学品
9月 12, 2012 | 機械・金属
10月 1, 2014 | 測定・分析
トライボコーティング技術研究会の2025年度第1回総会および講演会が2025年6月13日(金)に理化学研究所 和光本所(埼玉県和光市)にて会場およびオンラインを併用した形式で開催された。
出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。
ENEOSは,海洋研究開発機構(JAMSTEC),海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所(PARI)と共同で,環境省より2025年度「海洋資源を活用したCCUSに関する調査検討業務」を受託したことを発表した。
5月 21, 2025 | その他
ENEOSは,ENEOS奨学助成制度の実施に伴い,全国社会福祉協議会(以下,全社協)に対し,6,780万円の寄付を行った。
3月 26, 2025 | その他
6月 19, 2024 | その他
5月 8, 2024 | その他