2018年10月10日

日本精工,産業機械向け高効率モータ用軸受を開発

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

 日本精工は,産業機械向け高効率モータ用軸受を開発したと発表した。同製品は,独自開発の専用グリースを使用し,その量を最適化することにより,回転時のグリースの攪拌抵抗を減らし機械損失(軸受の回転抵抗)を6割低減した。また,プラスチック保持器の採用により,最大8割の低減が可能。専用グリースは,従来品に比べ回転時の軸受内部の摩耗が抑えられることから,寿命が2.7倍以上延長した。2025年に売上45億円を目指す。
 産業機械に使用されるモータは,様々な機械を駆動しており,世界の消費電力量の4割以上を占めていると言われているため,世界中の国々で産業機械向けモータの効率向上を義務付ける規制が導入されている。軸受による損失は,モータ消費電力の1%程度と少ないものの,その波及効果が大きいことから,損失低減が期待されている。(’18 10/10)

Related Posts

マウンテックが創業40周年を迎え,記念祝賀会が開催される

マウンテックが創業40周年を迎え,記念祝賀会が開催される

粉体計測・機器メーカーのマウンテック(代表取締役社長・横山 雄高 氏)は創業40周年と,グループ会社で長野県松本市の老舗豆腐メーカー田内屋(代表取締役社長 山口 雅嗣 氏)の開業140周年を記念し,関係者や来賓を集めた祝宴を2025年6月20日に長野県塩尻市のホテルで開催した。

Share This