ランクセス,赤リンフリーで難燃性を達成
ドイツの特殊化学品メーカーのランクセス(LANXESS)は,赤リンフリーで難燃性に優れた製品を提供している。赤リンは,ポリアミド66に使用される難燃性添加剤として定着し,その特徴は少量でも機械的性能にほとんど影響を与えず,熱可塑性樹脂に優れた耐火性を与える。
続きを読む3月 27, 2019 | 潤滑剤・化学品
ドイツの特殊化学品メーカーのランクセス(LANXESS)は,赤リンフリーで難燃性に優れた製品を提供している。赤リンは,ポリアミド66に使用される難燃性添加剤として定着し,その特徴は少量でも機械的性能にほとんど影響を与えず,熱可塑性樹脂に優れた耐火性を与える。
続きを読む12月 5, 2018 | 潤滑剤・化学品
ドイツ・ランクセス(LANXESS)はカナダのスタンダード・リチウム(Standard Lithium)社と,ランクセスのエルドラド拠点(米国,アーカンソー州)にて,かん水から電池グレードのリチウムを回収し商業生産を行うための共同開発を計画していると発表した。
続きを読む11月 7, 2018 | 潤滑剤・化学品
ドイツの特殊化学品メーカー,ランクセス(LANXESS)は,ポリブチレンテレフタレート(PBT)を基材とするハロゲンフリーの難燃性コンパウンドの製品群を拡充する。新製品群は,ガラス繊維を25%含有させ強化したコンパウンドで,ハロゲン系難燃性素材と同等の高いトラッキング耐性を持ち,無人家電製品や電気自動車の部品に適する。
続きを読む10月 31, 2018 | 潤滑剤・化学品
ドイツの特殊化学品メーカー,ランクセス(LANXESS)は,繰返しの機械的負荷に対する長期耐久性を持つポリアミド6の新製品群「Durethan Performance(デュレタン・パフォーマンス)」を開発しているが,今回ガラス繊維をそれぞれ30%,35%,40%含有する熱安定性を備えた「デュレタンBKV30PH2.0」,「BKV35PH2.0」,「BKV40PH2.0」のコンパウンド,およびガラス繊維30%で耐衝撃性を強化した「デュレタンBKV130P」コンパウンドを新規投入する。
続きを読む10月 24, 2018 | 潤滑剤・化学品
ドイツの特殊化学品メーカー,ランクセス(LANXESS)のウレタンシステムズビジネスユニットは,米国マサチューセッツ大学アマースト校の産学共同高分子研究センター(CUMIRP)との研究プロジェクトへの参加期間を延長するとともに,その範囲を拡大することを決定した。
続きを読む10月 17, 2018 | 潤滑剤・化学品
ドイツの特殊化学品メーカー,ランクセス(LANXESS)は,マンハイム拠点でジメルカプトチアジアゾール(DMTD)誘導体の合成用の新製造ラインを新設すると発表した。投資額は数百万ユーロで,年間製造能力を倍増させ,高まる顧客ニーズに対応するとしている。
続きを読むドイツの特殊化学品メーカー,ランクセス(LANXESS)は,社会的責任(CSR)活動の一環として,岩手県・下閉伊郡山田町で小学生を対象にした化学実験教室「つくってまなぼう!わくわく実験教室」を開催した。今回の実験教室は,2018年8月17日(金)と8月18日(土)の2日間,山田町立山田南小学校放課後児童クラブおよび山田町ふれあいセンター「はぴね」の2箇所で,地元の1年生から6年生までの小学生を含む計32名の児童が参加した。
続きを読む8月 29, 2018 | 潤滑剤・化学品
ドイツの特殊化学品メーカー,ランクセス(LANXESS)は,ドローン向けの軽量化素材として高性能プラスチックを提供すると発表した。ドローンメーカーが直面している課題の1つとして,ドローンの飛行時間が限られていることが挙げられる。
続きを読むトヨタ自動車,日産自動車,本田技研工業,JXTGエネルギー,出光興産,岩谷産業,東京ガス,東邦ガス,日本エア・リキード,豊田通商,日本政策投資銀行の計11社は,2017年5月より燃料電池自動車(以下,FCV)向け水素ステーションの本格整備を目的とした新たな協業について検討を行い,2018年春に新会社を設立することで合意し,設立に係る契約を締結した。
3月 7, 2018 | 潤滑剤・化学品
4月 11, 2018 | IoT・AI
5月 16, 2018 | 潤滑剤・化学品
6月 13, 2018 | 自動車・輸送
8月 8, 2018 | 機械・金属
9月 12, 2018 | 機械・金属
トライボコーティング技術研究会の2025年度第1回総会および講演会が2025年6月13日(金)に理化学研究所 和光本所(埼玉県和光市)にて会場およびオンラインを併用した形式で開催された。
出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。
ENEOSは,海洋研究開発機構(JAMSTEC),海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所(PARI)と共同で,環境省より2025年度「海洋資源を活用したCCUSに関する調査検討業務」を受託したことを発表した。
5月 21, 2025 | その他
ENEOSは,ENEOS奨学助成制度の実施に伴い,全国社会福祉協議会(以下,全社協)に対し,6,780万円の寄付を行った。
3月 26, 2025 | その他
6月 19, 2024 | その他
5月 8, 2024 | その他