タグ: メンテナンス

「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される

2024年12月2日(月)~3日(火)の2日間,日本機械学会 機械力学・計測制御部門は,日本設備管理学会,日本トライボロジー学会との共催で「第22回評価・診断に関するシンポジウム」(組織委員長:川合 忠雄 氏(大阪公立大学),実行委員長:金森 啓祐 氏(三井化学))をアプラたかいし(大阪府高石市)で開催した。

続きを読む

「メンテナンス・トライボロジー研究会」開催される

日本トライボロジー学会 会員提案研究会(旧第3種研究会)のメンテナンス・トライボロジー研究会(主査:本田 知己 氏,福井大学)は,2023年10月27日(金),神鋼造機(岐阜県大垣市)とオンライン配信のハイブリットにて第98回研究会を開催した。

続きを読む

「メンテナンス・トライボロジー研究会,表面力研究会 合同研究会」オンラインで開催される

日本トライボロジー学会 会員提案研究会(旧第3種研究会)のメンテナンス・トライボロジー研究会(主査:本田 知己 氏,福井大学)と表面力研究会(主査:松岡 広成 氏,鳥取大学)は,2021年3月18日(木),オンラインにて合同で研究会を開催した。メンテナンス・トライボロジー研究会は,動機械システムのメンテナンスをトライボロジーの視点からみて,故障や異常の原因の解明,それらへの対応などについて情報交換を行うこと,また,メンテナンス技術を学問として確立し,工学・技術分野の総合的な発展に寄与することを目的として活動を行っている。

続きを読む
読み込み中

全て

トップレート

「INCHEM TOKYO 2017」,11月20日から東京ビッグサイトで開催

日本能率協会は,2017年11月20日(月)~22日(水)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)・東1~3ホールにて「INCHEM TOKYO 2017」を開催する。同展はプロセス産業・エンジニアリングに関する専門展示会で,「第31回プラントショー」「第9回先端材料展 イノベーション・プロダクツ」「第7回水イノベーション」「第2回プロセス産業とIoT」「集中展示 工場の省エネ・環境対策コーナー(旧ECO-MAnufacture)」「集中展示 プラント補修・保全・長寿命化コーナー」の6つの展示会から構成される。

  • 潤滑剤・化学品
  • 潤滑関連機器
  • 測定・分析
  • 自動車・輸送
  • 機械・金属
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 環境
  • その他

出光興産,「出光カーボンオフセット fuel」を「apollostation BUSINESS」会員向けに販売開始

出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。

アーカイブ