タグ: オートアフターマーケット活性化連合

NAPAC,2021年度「8月2日はオートパーツの日」プレゼントキャンペーンを実施

日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC・高瀬 嶺生 会長)は,オートアフターマーケット活性化連合(AAAL)の協力を得て,2021年5月22日(土)〜8月31日(火)の約3ヵ月にわたり,2021年度(第6回)NAPAC「8月2日はオートパーツの日」プレゼントキャンペーンを実施すると発表した。

続きを読む

NAPAC,2018年度「8月2日はオートパーツの日・プレゼントキャンペーン」を実施

日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は,オートアフターマーケット活性化連合(AAAL)の協力を得て,2018年7月1日(日)~8月31日(金)までの2か月間,2018年度「8月2日はオートパーツの日・プレゼントキャンペーン」を実施する。「8月2日はオートパーツの日」は,8月(Augusut)を「オート」,「8月2日」を「パーツ」と語呂合わせして制定,毎年8月2日前後にオートパーツのアップグレードおよび消耗品の点検・交換促進を訴求し,安心かつ楽しいカーライフを啓発するというもの。

続きを読む

「4月28日は洗車の日」イベントが開催される

オートアフターマーケット活性化連合(AAAL)は,2018年4月21日~22日にスーパーオートバックスかしわ沼南店(千葉県柏市)で「2018年洗車の日」キャンペーンを開催した。洗車の日は4月28日で,カー用品店などオートアフターマーケットに関わるメーカーや小売店などが加盟する団体のAAALが,自動車保有台数の減少や若者の車離れなどに対して,洗車をきっかけにクルマに触れる機会を増やすことを目的に2008年から開始し今年10年目となるもの。

続きを読む

4月28日は洗車の日,東京オートサロンで専用ブース出展―オートアフターマーケット活性化連合

オートアフターマーケット活性化連合(AAAL)は,東京オートサロン2018の会場に「4月28日洗車の日」ブースを出展した。4月28日は「よいつや」と読むことから,洗車の日と定め,ドライバー自身による手洗いでの洗車を推奨している。洗車の日の活動を開始してから,10周年を記念し,東京オートサロンにブース出展をして活動を盛り上げた。

続きを読む
読み込み中

全て

トップレート
  • 潤滑剤・化学品
  • 潤滑関連機器
  • 測定・分析
  • 自動車・輸送
  • 機械・金属
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 環境
  • その他

アマダが競争力を強化しEV・半導体で次の成長へ

2025年5月22日,アマダは,アマダ・グローバル・イノベーションセンター(AGIC,神奈川県伊勢原市)にて記者説明会を開催,2024年度の業績報告に加え,新製品の投入計画,ミドル市場への戦略,半導体など新分野への取り組みについて説明した。

出光興産,「出光カーボンオフセット fuel」を「apollostation BUSINESS」会員向けに販売開始

出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。

出光興産,「出光カーボンオフセット fuel」を「apollostation BUSINESS」会員向けに販売開始

出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。

アーカイブ