タグ: オークマ

オークマと日立製作所,IoT活用による高効率生産システムの構築で協業

オークマと日立製作所は,IoTを活用し,マスカスタマイゼーションに対応した高効率生産の先進モデル確立に向けた協業を開始し,生産の見える化・最適化技術の共同実証をスタートした。オークマの新工場「Dream Site2(DS2)」(愛知県丹羽郡)において実証モデルを立ち上げ,生産性2倍,生産リードタイム半減を目指す。
 両社は,「生産の見える化の進化」と「工場制御周期の高速化」をテーマに,DS2でマスカスタマイゼーションに対応する高効率生産の実証モデルを構築する。

続きを読む

オークマ,新世代知能化CNC「OSP suite」のコンパクトタイプを開発

オークマは,新世代知能化CNC「OSP suite(スイート)」のコンパクトタイプを開発した。同製品は,知能化技術をベースとした「suiteアプリ」により始業点検から終業作業まで生産作業全般を支援し生産性向上に寄与するほか,「suiteタッチ」により操作性が飛躍的に向上し,作業者の好みにあった操作画面にレイアウト,カスタマイズが可能となる

続きを読む

オークマ,新世代CNCを開発

オークマは,新世代コンピューター数値制御(CNC)装置「OSP suite(スイート)」を開発した。同製品は同社の知能化技術である,熱変位を正確に制御する「サーモフレンドリーコンセプト」,衝突防止機能「アンチクラッシュシステム」,加工条件探索機能「加工ナビ」,幾何誤差を計測・補正する「ファイブチューニング」と,工具・計測器・システムメーカーと共同開発した生産・加工指示や段取り情報のアプリケーションソフト「suiteアプリ」を導入した。

続きを読む

オークマ,研削盤センターを新設

オークマは,技術本部に「研削盤センター」を新設し,設計,営業技術,据え付け・納品までをワンストップで行えるようにした。技術力を強化し,市場ニーズに合った製品を迅速かつ的確に開発できるようにするのが目的。

続きを読む
読み込み中
  • 潤滑剤・化学品
  • 潤滑関連機器
  • 測定・分析
  • 自動車・輸送
  • 機械・金属
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 環境
  • その他

アマダが競争力を強化しEV・半導体で次の成長へ

2025年5月22日,アマダは,アマダ・グローバル・イノベーションセンター(AGIC,神奈川県伊勢原市)にて記者説明会を開催,2024年度の業績報告に加え,新製品の投入計画,ミドル市場への戦略,半導体など新分野への取り組みについて説明した。

出光興産,「出光カーボンオフセット fuel」を「apollostation BUSINESS」会員向けに販売開始

出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。

出光興産,「出光カーボンオフセット fuel」を「apollostation BUSINESS」会員向けに販売開始

出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。

アーカイブ