2014年12月10日

オークマ,生産性を向上させる新技術を開発

アーステック

 オークマは,難削材加工の生産性を飛躍的に向上させる新技術「シンクロドライビング」を開発した。同技術は,工具の回転と送り速度を最適制御(シンクロドライブ)することで,工具の一刃当たりの切削力を均等化し,工具の振れを解決する。工具のチッピング(刃先の折損)が激減し,工具1本あたりの切削除去量が,チタン材加工の場合は2.3倍,ステンレス材加工の場合は5.2倍向上する。また,従来チッピングを回避するために使用していた高価なソリッド工具ではなく,インサート式工具で難削材の高生産加工が可能となり,工具費を1/5~1/10に削減できる。5軸制御マシニングセンタ及び複合加工機に適用する。(’14 12/10)

Related Posts

天田財団,2024年度後期国際交流・技能検定受検手数料助成先を決定

天田財団は,金属等の塑性を利用した加工およびレーザ加工(レーザプロセッシング)を利用した,加工に必要な技術に関する国際交流に対する助成や金属の加工に従事する者の技能と地位の向上を目的とした資格取得に対する助成を行っており,2024年度後期の助成先を決定したことを発表した。

Share This