タグ: ソディック

ソディック,リニアモータ駆動の大型形彫り放電加工機を新発売

ソディックは,リニアモータ駆動の大型ワーク対応高速・高性能形彫り放電加工機「AG200L」を開発,発売した。同製品は,C型コラム仕様の形彫り放電加工機「AG100L」をベースに,XYZ各軸のストロークを拡張するとともに,最新の構造解析による機械剛性の向上などを最適化した機械設計を行うことで,設置面積を抑えつつ,大型のワークへ対応した。

続きを読む

ソディック,電子ビーム加工装置を開発

ソディックは,電子ビームPIKA面加工装置EBM「PF100S・300S」を開発した。同製品は,対象物に電子ビームを照射し,表面を改質する装置。照射表面を3~5μm程度の層で改質するため電子ビーム照射前の精度を損なうことなく滑らかな面に改質できる。

続きを読む

工作機械メーカー,ロボットと工作機械の融合加速化

工作機械メーカーが工作機械と産業用ロボットの同時利用,融合を進展させている。ヤマザキマザックは,工作機械搭載用のビルトイン型ロボットをロボットメーカーと共同開発する考えで,年内にも共同研究に着手する。一方ソディックは,ロボット融合型の放電加工機のラインナップを強化。

続きを読む
読み込み中

全て

トップレート

オークマと日立製作所,IoT活用による高効率生産システムの構築で協業

オークマと日立製作所は,IoTを活用し,マスカスタマイゼーションに対応した高効率生産の先進モデル確立に向けた協業を開始し,生産の見える化・最適化技術の共同実証をスタートした。オークマの新工場「Dream Site2(DS2)」(愛知県丹羽郡)において実証モデルを立ち上げ,生産性2倍,生産リードタイム半減を目指す。  両社は,「生産の見える化の進化」と「工場制御周期の高速化」をテーマに,DS2でマスカスタマイゼーションに対応する高効率生産の実証モデルを構築する。

  • 潤滑剤・化学品
  • 潤滑関連機器
  • 測定・分析
  • 自動車・輸送
  • 機械・金属
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 環境
  • その他

自動車のトライボロジーに関するシンポジウムセッション開催される ~「トライボロジー会議 2024 秋 名護」で添加剤技術研究会と自動車のトライボロジー研究会が共同開催~

日本トライボロジー学会の「添加剤技術研究会」(主査:佐藤 剛久 氏)と「自動車のトライボロジー研究会」(主査:遠山 護 氏・豊田中央研究所)は,2024年10月30日(水),「トライボロジー会議 2024 秋 名護」で「電動車用潤滑油最前線―EV,HEV用潤滑油の現状と今後の展開―」と「カーボンニュートラルに挑む自動車のトライボロジー技術の最前線」のシンポジウムセッションを共同で開催した。

アーカイブ