コスモ石油マーケティングは,同社のサービスステーションであるコスモステーションの更なる発展に向けたリテールサポートプログラムとして,「Oil & New for COSMO STATION 2021」を策定した。2021年度は,コロナ禍による環境変化と,エネルギーを取り巻く環境変化を踏まえ,(1)エネルギーをきっかけとした顧客との繋がり強化,(2)デジタルを活用したビジネスモデルの高度化,(3)顧客のESG(環境(Environment),社会(Social),ガバナンス( Governance))志向高まりへの対応・サポート,の3つの販売方針に基づき施策を展開する。アクションプランとして,(1)モビリティプログラム,(2)ユーティリティプログラム,(3)ブランディング活動,(4)CSR活動,を行うとしている。(’21 4/7)
「第22回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される
2024年12月2日(月)~3日(火)の2日間,日本機械学会 機械力学・計測制御部門は,日本設備管理学会,日本トライボロジー学会との共催で「第22回評価・診断に関するシンポジウム」(組織委員長:川合 忠雄 氏(大阪公立大学),実行委員長:金森 啓祐 氏(三井化学))をアプラたかいし(大阪府高石市)で開催した。