タグ: 変速機のトライボロジー研究会

「変速機のトライボロジー研究会」オンラインで開催される

2021年2月3日(水),第30回日本トライボロジー学会の会員提案研究会(旧第3種研究会)「変速機のトライボロジー研究会」(主査:村木 一雄 氏,日産自動車)をオンラインで開催した。当日は,村上 靖宏 氏(技術オフィス・村上)が「変速機のトライボロジー研究会(第1-29回)を振り返って/今後の展望」,村田 茂雄 氏(日産自動車)が「変速機の進化と自動車電動化に向けて」と題し,手動変速機から自動変速機までの開発のモチベーションの変化や電動化により変速機がどのように変わるかなどを解説した。光井 秀明 氏(アフトンケミカル・ジャパン)からは「変速機用潤滑油と添加剤」と題し,変速機の種類により変わる潤滑油の特徴や添加剤について紹介するなど3件の話題提供が行われた。

続きを読む
読み込み中

全て

トップレート
  • 潤滑剤・化学品
  • 潤滑関連機器
  • 測定・分析
  • 自動車・輸送
  • 機械・金属
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 環境
  • その他

「TEST2025」「測定計測展2025」開催される

2025年9月10日(水)~12日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で「TEST2025(第18回総合試験機器展)」(主催:日本試験機工業会),「測定計測展2025」(主催:日本光学測定機工業会,日本精密測定機器工業会)が開催され,3日間でTESTでは9,027名,測定計測展では9,643名がそれぞれ来場した。

アーカイブ