エボニックインダストリーズ,ドイツで透明ポリアミドの生産能力を増強
エボニック インダストリーズのグラニュールズ&コンパウンズ事業部門は,ドイツ・マールで透明高機能ポリアミドのトロガミド® CXの生産能力増強を2020年2月に完了し,その生産能力を従来の2倍とした。
続きを読む6月 10, 2020 | 潤滑剤・化学品
エボニック インダストリーズのグラニュールズ&コンパウンズ事業部門は,ドイツ・マールで透明高機能ポリアミドのトロガミド® CXの生産能力増強を2020年2月に完了し,その生産能力を従来の2倍とした。
続きを読む2月 19, 2020 | 潤滑剤・化学品
エボニック インダストリーズは,6億4千万米ドルで米PeroxyChem(ペルオキシ・ケム)社の買収を完了したと発表した。ペルオキシ・ケム社は過酸化水素(H2O2)と過酢酸(PAA)を製造するメーカーであり,利益率の高い特殊用途利用を得意としている。
続きを読む2月 20, 2019 | 潤滑剤・化学品
東京大学産学協創推進本部とエボニック インダストリーズは,2019年4月11日(木)に東京大学山上会館(東京都文京区)で「Together for the Future ドイツ企業と考える日本の化学業界の未来」と題したシンポジウムを開催する。
続きを読む5月 16, 2018 | 潤滑剤・化学品
エボニック インダストリーズは2018年4月17日,リソースエフィシエンシー(資源の効率)をテーマにした研究開発拠点をシンガポールに開設し,コーティング製品の機能表面や添加剤製造に関する研究の国際化に乗り出した。
続きを読む4月 11, 2018 | 潤滑剤・化学品
エボニック インダストリーズは2017年末,航空機素材向けのPLEXIGLASストレッチシート及び研磨加工の最先端プラントの操業をドイツ・ヴァイターシュタットで開始した。現在,長さ5.4m,幅3.7mの世界最大のポリメチルメタクリレート樹脂(PMMA)製シートを生産している。
続きを読む2月 28, 2018 | 潤滑剤・化学品
エボニック インダストリーズは,ベストジント(R)(VESTOSINT(R))ブランドのスペシャルティポリアミド12パウダー(PA 12)の新たな生産ラインを同社最大の生産拠点であるマール・ケミカル・パークに新設した。同工場では,二桁成長を続けている3Dプリンティング市場向けの高性能パウダーを主に生産する。
続きを読む10月 25, 2017 | 潤滑剤・化学品
エボニック インダストリーズは,2017年9月にJ. M. ヒューバー社のシリカ事業買収手続きが完了したことを受け,シリカ製品ポートフォリオのブランドデザインを刷新した。シリカ製品の新しいロゴデザインは,信頼できるパートナーとして,ユーザーとともに革新的なソリューションを開発していく,というEvonikの方針を表している。
続きを読む4月 12, 2017 | 潤滑剤・化学品
エボニック インダストリーズは,非イオン系,新世代の分散練合助剤「Carbowet(カルボウェット) GA-200界面活性剤」を新発売した。同製品は同社が買収したエアープロダクツ社のパフォーマンスマテリアル部門で開発され,他の界面活性剤で見られるような感水性・泡立ち・流動性の問題がなく,動的表面張力,相溶性,安定性をバランスよく向上するため,広範な用途・組成で使用することができる。
続きを読む8月 7, 2019 | 潤滑剤・化学品
JXTGエネルギーは2019年7月30日(火),燃料油やカーメンテ商品の販売,顧客サービスなどで優秀な実績をあげたSSマネージャーを招待し,「2018年度全国優秀SS感謝式」を開催した。「ENEOS」へのSSブランド統一完了後初めての開催となる今回は,595の特約店・販売店から815名が出席し,過去最大規模となった。
9月 11, 2019 | 潤滑剤・化学品
10月 16, 2019 | その他
11月 20, 2019 | 潤滑剤・化学品
1月 8, 2020 | 機械・金属
2月 5, 2020 | 潤滑剤・化学品
3月 4, 2020 | 潤滑剤・化学品
4月 8, 2020 | 機械・金属
5月 20, 2020 | 潤滑剤・化学品
6月 17, 2020 | エネルギー
トライボコーティング技術研究会の2025年度第1回総会および講演会が2025年6月13日(金)に理化学研究所 和光本所(埼玉県和光市)にて会場およびオンラインを併用した形式で開催された。
出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。
ENEOSは,海洋研究開発機構(JAMSTEC),海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所(PARI)と共同で,環境省より2025年度「海洋資源を活用したCCUSに関する調査検討業務」を受託したことを発表した。
5月 21, 2025 | その他
ENEOSは,ENEOS奨学助成制度の実施に伴い,全国社会福祉協議会(以下,全社協)に対し,6,780万円の寄付を行った。
3月 26, 2025 | その他
6月 19, 2024 | その他
5月 8, 2024 | その他