エボニック インダストリーズは2018年4月17日,リソースエフィシエンシー(資源の効率)をテーマにした研究開発拠点をシンガポールに開設し,コーティング製品の機能表面や添加剤製造に関する研究の国際化に乗り出した。同拠点は,シンガポールの国際的で先駆的な研究の中心地であるバイオポリス内に設立され,エンジニアから科学者まで国内外の専門家や卒業生に革新的なアイディアを育むためのオープンな職場環境を提供する。また,この研究拠点を基盤に官民の研究機関や組織との協同作業を拡大していく。シンガポールの南洋理工大学と協力関係を結び,産業用添加剤製造の新技術開発に取り組むことがすでに決定している。同社のティッシュ・エンジニアリング(組織工学)に関するプロジェクトハウスの本拠地としての機能も果たす。(’18 5/16)
SURTECH 2025「トライボロジーセミナー2025」,1/31東京ビッグサイトで開催
2025年1月29日(水)~31日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で「SURTECH 2025 表面技術要素展」(主催:表面技術協会,日本鍍金材料協同組合,JTBコミュニケーションデザイン)が開催される。同展は,めっき技術をはじめ表面処理・表面改質・表面硬化など幅広い産業分野に対応した表面技術の専門展示会。「サステナブルな世界を支える表面のつくりかたがここにある!」をテーマに,表面技術やトライボロジー特性の評価・計測に関する技術・製品が一堂に展示される。...