タグ: アジレント・テクノロジー

アジレント・テクノロジー,芝浦ラボを14年ぶりに改装し,リニューアルオープン

アジレント・テクノロジーは,最新の分析機器を使用したサンプルテストやデモンストレーションを行うラボとして運用してきた「芝浦ラボ」を14年ぶりに改装し,最新装置やアプリケーションをはじめ,最新のデータ管理システムなど,同社の多彩なソリューションを体験できる場としてリニューアルオープンした。

続きを読む

アジレントとメトラー・トレド,計量結果と関連メタデータをシームレスに送信できるソリューションの認知度向上で協力

アジレント・テクノロジーとメトラー・トレドは,METTLER TOLEDO LabX(TM) BalanceソフトウェアからAgilent OpenLabソフトウェアに,計量結果と関連メタデータを自動でシームレスに送信できる統合型ソリューションについて,協力して認知度向上に向けた活動を行っていくことを発表した。

続きを読む

アジレント,トリプル四重極LC/MSおよび四重極飛行時間型LC/MSソリューションを発表

アジレント・テクノロジーは,2つの新しい液体クロマトグラフィー質量分析システム (LC/MS),Agilent 6495 トリプル四重極LC/MSシステム(液体クロマトグラフ質量分析システム)とAgilent Revident Q-TOF(四重極飛行時間型)LC/MSシステムを発表した。

続きを読む

アジレント・テクノロジー,Cobalt Light Systems社製ラマン分光分析装置の日本での取り扱いについて決定

アジレント・テクノロジーは,米アジレント・テクノロジーズ・インクが買収した英Cobalt Light Systems社のラマン分光分析装置の日本での取り扱いについて決定した。日本国内においては,以下の販売店が販売およびサポートを継続する。

続きを読む

アジレント・テクノロジー,超臨界流体クロマトグラフィ分析装置を発売

アジレント・テクノロジーは,超臨界流体クロマトグラフィ(SFC)「Agilent 1260 Infinity II SFC」を発売した。
 SFCは,移動相に超臨界流体を用いるクロマトグラフィで,高速液体クロマトグラフィ(HPLC)に比べ,高速分析・環境にやさしい・異なる選択性などの特長を有しており,近年,製薬,化学・材料,食品・飲料業界などを中心に採用例が増加している。

続きを読む
読み込み中
  • 潤滑剤・化学品
  • 潤滑関連機器
  • 測定・分析
  • 自動車・輸送
  • 機械・金属
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 環境
  • その他

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第4回Grinding Technology Japan 2025(グライディングテクノロジージャパン2025)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で6,524名が来場した。

アーカイブ