アズビル,関西電力とAIを活用した設備異常検知システムの導入・活用促進の業務提携に合意
アズビルと関西電力は,AIを活用した異常予兆検知システム「BiG EYES™」の機能拡張オプションソフトウェアとなる「BiG EYES plus™」の共同開発を完了し,火力発電所や大規模工場等への導入・活用促進に関する業務提携に合意,販売を開始した。
続きを読むアズビルと関西電力は,AIを活用した異常予兆検知システム「BiG EYES™」の機能拡張オプションソフトウェアとなる「BiG EYES plus™」の共同開発を完了し,火力発電所や大規模工場等への導入・活用促進に関する業務提携に合意,販売を開始した。
続きを読む7月 14, 2021 | エネルギー
関西電力,出光興産,関電エネルギーソリューション(以下,Kenes)は,経済産業省資源エネルギー庁の補助事業である「令和3年度蓄電池等の分散型エネルギーリソース(以下,DER)を活用した次世代技術構築実証事業費補助金(再生可能エネルギー発電等のアグリゲーション技術実証事業のうち再生可能エネルギー(以下,再エネ)アグリゲーション実証事業)」に共同申請し,2021年6月8日,補助金の執行団体から採択決定の通知を受けた。
続きを読む1月 20, 2021 | エネルギー
ENEOSは,関西電力と共同で,兵庫県赤穂郡の太陽光発電事業へ出資参画したことを発表した。同事業は,同社が手掛ける太陽光発電所としては最大規模の発電容量約77MWの大型太陽光発電事業となる。同社は,同発電所を運営する合同会社に,関西電力と折半出資することで同事業へ参画し,2023年1月の商業運転開始を目指す。
続きを読む11月 4, 2020 | エネルギー
ENEOSは,岩谷産業,川崎重工業,関西電力,神戸製鋼所,東芝,トヨタ自動車,三井住友フィナンシャルグループ,三井物産とともに,水素分野におけるグローバルな連携や水素サプライチェーンの形成を推進する新たな団体「水素バリューチェーン推進協議会」の設立準備委員会に参画したと発表した。
続きを読む11月 20, 2019 | エネルギー
出光興産(トレードネーム:出光昭和シェル)は,リソースアグリゲーターを務める横河ソリューションサービスとともに,経済産業省が公募する2019年度「需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント(VPP)構築実証事業」に参画する。
続きを読むJFEテクノリサーチは,関西電力と共同で開発した摩耗計測装置「マモミエール」の販売を開始した。同製品は,これまで手作業により測定をしていた水力発電所(水車)や火力発電所の設備(タービン,配管)に発生する摩耗状態を,簡単な操作により評価できる計測装置。
続きを読む2022年9月5日(月),2022年度第1回「機能性コーティングの最適設計技術研究会」(主査:上坂 裕之 氏,岐阜大学)が宇都宮大学 陽東キャンパス(栃木県宇都宮市)にて開催された。
11月 16, 2022 | 自動車・輸送
2月 15, 2023 | 機械・金属
3月 15, 2023 | 潤滑剤・化学品
4月 19, 2023 | その他
6月 28, 2023 | 自動車・輸送
世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN 2025(国際食品工業展)」(主催:日本食品機械工業会)が2025年6月10日(火)~13日(金),東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された。
世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN 2025(国際食品工業展)」(主催:日本食品機械工業会)が2025年6月10日(火)~13日(金),東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された。
2025年5月21日(水)~23日(金)の3日間,パシフィコ横浜(横浜市西区)で「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」(主催:自動車技術会)が開催され,617社が出展,自動車・部品・車体・材料メーカーや各サプライヤーなどが来場した。
NTNは,独自開発した特殊熱処理技術「HA-C(High Antiwear and Capacity。高い耐摩耗性と負荷容量)」を深溝玉軸受に適用した「HA-C軸受」の提案を自動車市場に向けて本格的に開始した。
2025年5月22日,アマダは,アマダ・グローバル・イノベーションセンター(AGIC,神奈川県伊勢原市)にて記者説明会を開催,2024年度の業績報告に加え,新製品の投入計画,ミドル市場への戦略,半導体など新分野への取り組みについて説明した。
出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。
インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)(理事長:西岡 靖之 氏・法政大学)は,2025年6月に創立10周年を迎えたことから,6月12日(木)都内で記念シンポジウムを開催した。
4月 30, 2025 | IoT・AI
出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。
5月 21, 2025 | その他
ENEOSは,ENEOS奨学助成制度の実施に伴い,全国社会福祉協議会(以下,全社協)に対し,6,780万円の寄付を行った。
3月 26, 2025 | その他
6月 19, 2024 | その他
5月 8, 2024 | その他