2017年11月15日

新川電機,セミナー展示会を12/8に岡山で開催

アーステック
新川電機は,2017年12月8日(金)に倉敷市民会館(岡山県倉敷市)にて「新川電機主催 セミナー展示会2017 in 倉敷」を開催する。
近年,ネットワークの高速化,大容量化が進み,「IoT」「クラウド」「ワイヤレス」と言った言葉が多く用いられてるが,それらの先進技術を,どうやって「安定操業」「省力化」「コスト削減」「安全・安心」へつなげていくかということが,製造業における大きな課題だと思われる。同セミナーでは,最近のテクノロジーはどう現場で活かせるのか,ビジネスにどう関係するのかと言った内容を紹介する。
また,本質安全防爆を構成する際に必要となる本安バリアの動作と扱い方を,実際にピーアンドエフのツェナーバリアを用いて体験する体験型ワークショップも開催する。
当日は協賛しているメーカーの製品展示も行う予定となっている。同セミナーの概要,申し込み方法は以下の通り。

  • 日時:2017年12月8日(金) 12:00~18:00(懇親会18:10~)
  • 会場:倉敷市民会館(岡山県倉敷市)
  • 参加費:無料(事前登録制)
  • 詳細・申し込みページ
    http://www.shinkawa.co.jp/seminar/event20171208.html
  • セミナープログラム(定員 各30名)
    1. 本質安全防爆の考え方と安全保持器(バリア)の使い方(ピーアンドエフ)
    2. 回転機械の振動監視で予防保全へ(新川電機)
    3. 排水基準に対応したYOKOGAWAの分析計と最新動向(横河電機)
    4. 異常振動の原因は?振動解析で原因究明!(新川電機)
  • ピーアンドエフ体験型ワークショップ
    14:00~15:10 定員15名
    15:15~16:25 定員15名
  • 併設展出展メーカー:
    横河電機,新コスモス電機,エム・システム技研,横河計測,菊水電子工業,日本アビオニクス,日置電機,テストー,フォトロン,ピーアンドエフ,スペクトリス,オリオン機械,ヴァイサラ,TFFフルーク,日本カノマックス,岩崎通信機,岡村製作所,サーテック,ライカマイクロシステムズ,KEYTEC,興研,新川電機,ヒルシュマン社  (’17 11/15)

Related Posts

第35回「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」開催される

第35回「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」開催される

日本トライボロジー学会会員提案研究会(旧第3種研究会)の「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」(主査:佐々木 信也 氏,東京理科大学 教授)は2025年3月14日(金),東京理科大学 葛飾キャンパス(東京都葛飾区)およびオンラインのハイブリッド形式で第35回研究会を開催した。

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第4回Grinding Technology Japan 2025(グライディングテクノロジージャパン2025)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で6,524名が来場した。

Share This