タグ: リードエグジビションジャパン

「日本ものづくりワールド2021」開催される

2021年2月3日(水)~5日(金)までの3日間,アジア最大級のモノづくり専門店「日本ものづくりワールド2021」(主催:リードエグジビションジャパン)が,幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された。同展示会は,製造業の「短期開発,生産性向上,VA / VE,コストダウン」に寄与することを目的に「設計・製造ソリューション展」,「3D&バーチャルリアリティ展」,「機械要素技術展」,「ヘルスケア・医療機器開発展」,「工場設備・備品展」,「ものづくりAI / IoT展」,「次世代3Dプリンタ展」,「航空・宇宙機器開発展」,「計測・検査・センサ展」の9つの展示会で構成されている。

続きを読む

「名古屋ものづくりワールド2019」開催される

軸受,ベアリング,ねじ,ばねなどの機械要素や金属,樹脂に関する加工技術などを一堂に集めた製造業向け専門技術展「名古屋機械要素技術展」(主催:リードエグジビションジャパン)」が2019年4月17日(水)~19日(金)の3日間,ポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催された。

続きを読む

「スマートエネルギーWeek 2018」開催される

2018年2月28日(水)~3月2日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で,燃料電池・太陽光発電・風力発電などの創エネルギー,建築・スマートグリッドなどの省エネルギー,二次電池・キャパシタなどの畜エネルギーから電力小売りにいたるまで,スマートエネルギー分野に関するあらゆる技術・製品・システムが一堂に出展する国際見本市「スマートエネルギーWeek 2018」(主催:リードエグジビションジャパン)が開催された。

続きを読む

「第6回国際風力発電展(WIND EXPO 2018)」,開催

リードエグジビションジャパンは,2018年2月28日(水)~3月2日(金),東京ビッグサイト(東京都江東区)で,「第6回国際風力発電展(WIND EXPO 2018)」を開催する。同展は,2月(東京)と9月(大阪)の「スマートエネルギーWeek」に行われる,部材,装置,関連サービスから風車まで風力発電システムに関するあらゆる製品・技術が出展する日本最大の国際商談展。風力メーカーや発電事業者など7万人が世界71ヵ国から来場し,風力発電システムゾーン,洋上風力ゾーン,風車部品・システム機器ゾーン,メンテナンス・保守運用ゾーンの4つに世界20ヵ国から190社が出展する。

続きを読む

「第21回機械要素技術展」開催される

軸受,ベアリング,ねじ,ばねなどの機械要素や金属,樹脂に関する加工技術などを一堂に集めた日本最大級の製造業向け専門技術展「第21回機械要素技術展」(主催:リードエグジビションジャパン)が2017年6月21日(水)~23日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された。

続きを読む
読み込み中

全て

トップレート

キャタピラー,「第6回キャタピラーSTEM賞」一般および学生部門受賞者を発表

キャタピラージャパンは,2018年に関西地域の女性エンジニアの育成・支援をする「キャタピラーSTEM賞」を創設,2019年度に学生部門を設立しているが,第6回目となる2023年度も,日本・世界の持続的な発展に向けた未来志向のアイディア・プロジェクトという観点から,審査委員による厳正なる審査を行い,以下の受賞者が決定した。

  • 潤滑剤・化学品
  • 潤滑関連機器
  • 測定・分析
  • 自動車・輸送
  • 機械・金属
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 環境
  • その他

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第4回Grinding Technology Japan 2025(グライディングテクノロジージャパン2025)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で6,524名が来場した。

アーカイブ