潤滑通信社 | 技術オフィス・村上共催セミナーが開催される
潤滑通信社と技術オフィス・村上は,2024年6月24日(月),「ざわつくEV一辺倒とその周辺」と題しセミナーを都内とオンラインのハイブリッド形式で開催した。
続きを読む2023年6月9日(金),アットビジネスセンター 東京駅八重洲通り(東京都中央区)およびオンライン(Microsoft Teams)のハイブリッド形式にてセミナー「カーボンニュートラルの実現に向けた燃料・潤滑油剤開発の最前線―e-fuel,熱効率50%のエンジン,次世代e-Axle,次に来る自動車用潤滑油―」(主催:潤滑通信社,技術オフィス・村上)が開催される。
続きを読む2022年6月29日(水)にオンラインセミナー「自動車産業におけるカーボンニュートラルの取り組み」(主催:潤滑通信社,技術オフィス・村上)が開催される。
続きを読むジェイテクトは,ロードバイク用高性能セラミックボール軸受「ONI BEARINGR®」のラインアップを拡充した。
11月 1, 2023 | エネルギー
12月 27, 2023 | 潤滑剤・化学品
2月 7, 2024 | 機械・金属
3月 6, 2024 | 機械・金属
4月 10, 2024 | 機械・金属
6月 19, 2024 | エネルギー
10月 29, 2008 | 機械・金属
日本トライボロジー学会の「添加剤技術研究会」(主査:佐藤 剛久 氏)と「自動車のトライボロジー研究会」(主査:遠山 護 氏・豊田中央研究所)は,2024年10月30日(水),「トライボロジー会議 2024 秋 名護」で「電動車用潤滑油最前線―EV,HEV用潤滑油の現状と今後の展開―」と「カーボンニュートラルに挑む自動車のトライボロジー技術の最前線」のシンポジウムセッションを共同で開催した。
1月 8, 2025 | エネルギー
出光興産は,2027~2028年の全固体リチウムイオン二次電池(以下,全固体電池)の実用化を目標に,全固体電池の材料となる固体電解質の大型パイロット装置の基本設計を開始した。
12月 4, 2024 | エネルギー
11月 27, 2024 | エネルギー
出光興産が開発・製造する無リン無灰ディーゼルエンジンオイル「idemitsu AshFree」が,脱炭素社会の促進に貢献する製品として,「川崎CNブランド」に認定された。
ナノコート・ティーエスは,HFEグループ会社の再編に伴い,本社およびトライボロジーラボを同社石川事業所内に移転する。
6月 19, 2024 | その他
5月 8, 2024 | その他
3月 27, 2024 | その他
3月 6, 2024 | その他