出光ほかコンビナート5社,カーボンニュートラル実現に向けた共同行為が「独占禁止法上問題がない」旨の回答を受領
出光興産・東ソー・トクヤマ・日鉄ステンレス・日本ゼオンの5社は,周南コンビナートにおけるカーボンニュートラル実現に向けたコンビナート5社による共同行為について公正取引委員会へ相談を申し入れ,同委員会より,共同行為について「独占禁止法上問題がない」旨の回答を受けたことを発表した。
続きを読む出光興産・東ソー・トクヤマ・日鉄ステンレス・日本ゼオンの5社は,周南コンビナートにおけるカーボンニュートラル実現に向けたコンビナート5社による共同行為について公正取引委員会へ相談を申し入れ,同委員会より,共同行為について「独占禁止法上問題がない」旨の回答を受けたことを発表した。
続きを読む山口県周南市と,出光興産,東ソー,トクヤマ,及び丸紅は,木質バイオマス材利活用及び森林整備等に関する連携協定書をそれぞれ締結した。
続きを読む4月 27, 2016 | 潤滑剤・化学品
東ソーは,南陽事業所(山口県周南市)における難燃剤「フレームカット(R)110R」(デカブロモジフェニルエーテル:DBDE)の生産を2016年12月末,販売を2017年3月末に停止することを決定した。
続きを読む東ソーとアジレント・テクノロジーは,液体クロマトグラフィー(HPLC)用分析装置(Agilent 1120 Compact LC)につき,取引基本契約を締結することで基本合意した。これにより東ソーは,東ソーおよびアジレント両社のブランドを冠してAgilent 1120 Compact LCを販売していく。
続きを読む8月 23, 2017 | 自動車・輸送
国土交通省が集計した2017年5月末の自動車保有車両数によると,総保有台数は前年同月比0.50%増の8,146万921台だった。うち登録車は同0.37%増の4,730万7,132台,軽自動車は同0.69%増の3,249万3,766台,総保有台数に占める軽自動車比率は39.89%。
9月 20, 2017 | 機械・金属
10月 25, 2017 | 測定・分析
11月 22, 2017 | 潤滑剤・化学品
12月 20, 2017 | 潤滑剤・化学品
1月 31, 2018 | 機械・金属
2月 28, 2018 | エネルギー
4月 4, 2018 | 自動車・輸送
6月 6, 2018 | 潤滑剤・化学品
トライボコーティング技術研究会の2025年度第1回総会および講演会が2025年6月13日(金)に理化学研究所 和光本所(埼玉県和光市)にて会場およびオンラインを併用した形式で開催された。
出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。
ENEOSは,海洋研究開発機構(JAMSTEC),海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所(PARI)と共同で,環境省より2025年度「海洋資源を活用したCCUSに関する調査検討業務」を受託したことを発表した。
5月 21, 2025 | その他
ENEOSは,ENEOS奨学助成制度の実施に伴い,全国社会福祉協議会(以下,全社協)に対し,6,780万円の寄付を行った。
3月 26, 2025 | その他
6月 19, 2024 | その他
5月 8, 2024 | その他