タグ: 本田技研工業

ENEOSほか5社,電動二輪車用共通仕様バッテリーのシェアリングサービスを提供する会社を設立

ENEOSホールディングス,本田技研工業(以下,Honda),カワサキモータース,スズキ,ヤマハ発動機の5社は,電動二輪車の共通仕様バッテリーのシェアリングサービス提供と,シェアリングサービスのためのインフラ整備を目的とする「株式会社Gachaco(ガチャコ)」を設立した。

続きを読む

水素ステーションの本格整備を目的とする新会社が2018年春に設立

トヨタ自動車,日産自動車,本田技研工業,JXTGエネルギー,出光興産,岩谷産業,東京ガス,東邦ガス,日本エア・リキード,豊田通商,日本政策投資銀行の計11社は,2017年5月より燃料電池自動車(以下,FCV)向け水素ステーションの本格整備を目的とした新たな協業について検討を行い,2018年春に新会社を設立することで合意し,設立に係る契約を締結した。

続きを読む
読み込み中

全て

トップレート

アズビル,オンライン異常予兆検知システムを製造機械メーカー向けに販売開始

アズビルは,オンライン異常予兆検知システムBiG EYESの新たなラインアップとして,製造機械メーカーを対象としたスターターパック(導入支援)付きライセンス「BiG EYES EM」の販売を開始した。同製品は,製造機械に付属されるPLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)などと通信し,稼働データを蓄積しながら機械学習を繰り返すことで正常状態を把握。正常状態から逸脱した状態を早期の異常の兆候として捉えることで,製造装置の突発故障の低減やCBM(状態基準保全)による保全業務の効率化と保守費低減を支援する。

  • 潤滑剤・化学品
  • 潤滑関連機器
  • 測定・分析
  • 自動車・輸送
  • 機械・金属
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 環境
  • その他

マウンテックが創業40周年を迎え,記念祝賀会が開催される

粉体計測・機器メーカーのマウンテック(代表取締役社長・横山 雄高 氏)は創業40周年と,グループ会社で長野県松本市の老舗豆腐メーカー田内屋(代表取締役社長 山口 雅嗣 氏)の開業140周年を記念し,関係者や来賓を集めた祝宴を2025年6月20日に長野県塩尻市のホテルで開催した。

出光興産,「出光カーボンオフセット fuel」を「apollostation BUSINESS」会員向けに販売開始

出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。

アーカイブ