タグ: エス・ディー・エス バイオテック

出光興産,畜産業における温室効果ガスの排出削減技術の実証に向けた支援を開始

出光興産は,熊本県南阿蘇村,慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科,熊本県畜産農業協同組合連合会の三者が推進する「南阿蘇村 草原再生・あか牛復興プロジェクト」の取組みに賛同,同社100%出資の関係会社であるエス・ディー・エス バイオテックを通し,牛のゲップに含まれるメタンガスの排出削減に効果が期待される機能性飼料ルミナップ®の提供,ならびに給与方法に関する協力を行うことで,南阿蘇村の畜産業における温室効果ガス(メタンガス)排出抑制技術の実証を支援する。

続きを読む
読み込み中

全て

トップレート

JAXAなど,超音速ビジネスジェット機の事業化に関する研究会を設立

宇宙航空研究開発機構(JAXA)などは,搭乗定員が10人以内の超音速ビジネスジェット機の事業化に関する研究会を設立した。研究会にはJAXAのほか,経済産業省,三菱重工業,トヨタ自動車,未来工学研究所,川崎重工業,富士重工業,航空機産業が集積する愛知県の経済団体として名古屋商工会議所の関係者などが参加する。

  • 潤滑剤・化学品
  • 潤滑関連機器
  • 測定・分析
  • 自動車・輸送
  • 機械・金属
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 環境
  • その他

JVCケンウッド,振動をエネルギーに変換する環境発電の実証実験に成功

JVCケンウッドグループのJVCケンウッド・公共産業システムは,京都大学 橋梁工学研究室,建設技術研究所と共同開発している,スピーカーの原理を応用して振動を電気エネルギーに変換する環境発電(エネルギーハーベスト)について,橋梁での実証実験を実施し,発電に成功したと発表した。

アーカイブ