出光興産とソーラーフロンティア,東武グループに自己託送で再エネ電力を供給
出光興産とソーラーフロンティアは,東武グループのカーボンニュートラル実現を支援するため,東武商事との連携を開始した。
続きを読む9月 6, 2023 | エネルギー
出光興産とソーラーフロンティアは,東武グループのカーボンニュートラル実現を支援するため,東武商事との連携を開始した。
続きを読む4月 12, 2023 | エネルギー
出光興産と同社の100%子会社であるソーラーフロンティアは,遠隔地に設置した太陽光発電設備から需要施設へ電力を送電する自己託送において,手続きおよび運用をワンストップで代行するサービスを開発,本格提供を開始した。
続きを読むトラストバンクと出光興産および出光興産の100%子会社であるソーラーフロンティアは,地域の脱炭素化推進に向けた相互連携に関する覚書を締結した。
続きを読む12月 1, 2021 | エネルギー
出光興産が子会社のRSリニューアブルズを通じて出資する「洋野町太陽光発電所」(所在地:岩手県洋野町,発電容量:16,883kW)が完工し,運転を開始した。
続きを読む10月 27, 2021 | エネルギー
出光興産は,同社の100%子会社であるソーラーフロンティアの次世代型システムインテグレーターへの転換を図る事業構造改革について発表した。
続きを読む出光興産は,日産自動車および出光興産の100%子会社であるソーラーフロンティアとともに,独自のダイナミックプライシング(需要や供給等の状況により変動する価格体系)を活用したEV充電サービスの実証事業を開始することを発表した。
続きを読む8月 19, 2020 | エネルギー
出光興産と子会社のソーラーフロンティア(以下SF)は,NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)が実施する「太陽光発電主力電源化推進技術開発」事業に共同研究として採択されたと発表した。
続きを読む6月 24, 2020 | 自動車・輸送
出光興産(トレードネーム:出光昭和シェル)は,千葉県館山市で超小型EVを活用したカーシェアリング事業「オートシェア」の実証実験を開始した。
続きを読む日本能率協会(JMA)は2017年7月19日(水)~21日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で,「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2017」を開催する。同展は,製造業・建設業の生産性向上,事前防災・減災,セキュリティ,安全・衛生に関する9つの企画から構成される複合展示会。今年から,建設現場の生産性革命を実施し魅力ある建設現場を目指す「i-Construction特集」,インフラの老朽化対策や災害調査のソリューションの1つとして「“空”の建機展」を新設。
8月 23, 2017 | 機械・金属
9月 20, 2017 | 自動車・輸送
10月 25, 2017 | 機械・金属
12月 20, 2017 | 潤滑剤・化学品
1月 24, 2018 | 潤滑剤・化学品
2月 28, 2018 | 機械・金属
4月 4, 2018 | 潤滑剤・化学品
5月 9, 2018 | 機械・金属
出光興産は,高性能液浸冷却油「IDEMITSU ICFシリーズ」を発売した。
4月 2, 2025 | 潤滑関連機器
日本トライボロジー学会会員提案研究会(旧第3種研究会)の「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」(主査:佐々木 信也 氏,東京理科大学 教授)は2025年3月14日(金),東京理科大学 葛飾キャンパス(東京都葛飾区)およびオンラインのハイブリッド形式で第35回研究会を開催した。
日本建設機械工業会がまとめた2025年2月の建設機械出荷金額統計(補給部品を含む総額)は,前年同月比0.7%増の2,804億3,000万円で,7ヵ月ぶりの増加となった。
モーション・プラスチックカンパニーのイグスは,樹脂ベアリングなどを独創的に使った事例を表彰している2025年「マヌス賞」を発表した。
4月 23, 2025 | 機械・金属
4月 23, 2025 | 機械・金属
4月 16, 2025 | 機械・金属
4月 16, 2025 | エネルギー
ENEOSは,経済産業省が公募した,持続可能な航空燃料(Sustainable Aviation Fuel,以下,SAF)の製造・供給拡大に向けた取り組みを支援する「持続可能な航空燃料(SAF)の製造・供給体制構築事業」に採択されたことを発表した。
SEMIは,世界の半導体前工程製造装置の投資額が,2025年に前年比2%増の1,100億ドルに達し,2020年から6年連続成長を記録する見込みであることを,最新のWorld Fab Forecastレポートにおいて発表した。
DMG森精機は,国際環境非営利団体CDPによる調査「CDP2024」において,気候変動分野での情報開示と取り組み成果が高く評価され,最高評価である「Aリスト企業」に初めて認定された。
3月 26, 2025 | その他
日本能率協会は,2025年の「GOOD FACTORY賞」5社を決定し,2025年3月6日(木)に明治記念館(東京都港区)にて表彰式を行い,翌7日に東京コンファレンスセンター品川(東京都港区)にて受賞記念講演会を開催した。
6月 19, 2024 | その他
5月 8, 2024 | その他
3月 27, 2024 | その他