タグ: コスモエネルギーホールディングス

コスモ石油ルブリカンツ,バイオマスマーク認定ディーゼルエンジンオイルを商品化

コスモエネルギーホールディングスのグループ会社であるコスモ石油ルブリカンツは,植物由来のベースオイルの含有率が80%以上のディーゼルエンジンオイル「コスモディーゼル“カーボニュート”10W-30」の開発に成功し,「バイオマスマーク(バイオマス度80%)」認定を取得したと発表した。

続きを読む

コスモエコパワー,秋田県の洋上風力発電プロジェクトの実施,および融資契約を締結

コスモエネルギーホールディングスの子会社であるコスモエコパワーは,2016年4月に設立した特別目的会社の秋田洋上風力発電を通じ,丸紅,大林組,東北自然エネルギー,関西電力,中部電力,秋田銀行,大森建設,沢木組,協和石油,加藤建設,寒風,三共と共同で,秋田県秋田港および能代港において,日本国内で初の商業ベースでの大型洋上風力発電事業となる着床式洋上風力発電所および陸上送変電設備の建設・保守・運転を行うプロジェクトを実施することを決定し,同プロジェクトにかかわる融資契約を締結したと発表した。

続きを読む

コスモエネルギーホールディングスとキグナス石油,資本業務提携を発表

コスモエネルギーホールディングスとキグナス石油は,2017年2月21日(火),資本業務提携契約を締結したことを発表した。コスモエネルギーホールディングスがキグナス石油の普通株式20%を,2017年度第1四半期(2017年4月1日~2017年6月30日)中をめどに取得する。

続きを読む
読み込み中

全て

トップレート

ENEOS,省エネルギー型バイオマス潤滑油・グリース「ENEOS GXシリーズ」を販売開始

ENEOSは,植物由来の原料を使用したカーボンニュートラル社会の実現に貢献する潤滑油・グリース商品「ENEOS GXシリーズ」を新たにシリーズ化し,2023年5月より省エネルギー型バイオマス油圧作動油「GXハイランド SE32」と省エネルギー型バイオマスグリース「GXグリース MP2」の販売を開始した。

  • 潤滑剤・化学品
  • 潤滑関連機器
  • 測定・分析
  • 自動車・輸送
  • 機械・金属
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 環境
  • その他

研削加工の専門展示会「Grinding Technology Japan 2025」,「先進テクノフェア(ATF2025)」が開催される

2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間,切削工具製造技術と研削加工技術に特化した専門展示会「第4回Grinding Technology Japan 2025(グライディングテクノロジージャパン2025)」(主催:日本工業出版,産経新聞社)を幕張メッセ国際展示場(千葉市美浜区)で開催し,3日間で6,524名が来場した。

アーカイブ