UDトラックスと神戸製鋼所,加古川製鉄所で大型トラックレベル4自動運転実証実験を実施
UDトラックスと神戸製鋼所は,神戸製鋼加古川製鉄所におけるUDトラックス開発のレベル4自動運転技術搭載の大型トラック「クオン」を用いた自動搬送の実証実験に関する基本合意(2021年11月公表)に基づき,2022年8月末から10月末にかけて実証実験を実施した。
続きを読む3月 1, 2023 | 自動車・輸送
UDトラックスと神戸製鋼所は,神戸製鋼加古川製鉄所におけるUDトラックス開発のレベル4自動運転技術搭載の大型トラック「クオン」を用いた自動搬送の実証実験に関する基本合意(2021年11月公表)に基づき,2022年8月末から10月末にかけて実証実験を実施した。
続きを読む12月 15, 2021 | 自動車・輸送
UDトラックスと神戸製鋼所は,神戸製鋼所の加古川製鉄所内において,UDトラックスが開発した自動運転技術搭載の大型トラックを用いた自動運搬技術の実証実験を行うことに基本合意した。
続きを読む3月 24, 2021 | 機械・金属
三浦工業と神戸製鋼所は,汎用圧縮機事業に関する資本業務提携に向けて具体的検討を進めることに関し,基本合意書を締結したと発表した。両社はこれまで,蒸気駆動式圧縮機の共同開発など,資本関係を持たない形での業務提携を行ってきたが,互いのリソースを更に有効に活用することで,両社の競争力強化を推進することができると判断した。
続きを読む11月 4, 2020 | エネルギー
ENEOSは,岩谷産業,川崎重工業,関西電力,神戸製鋼所,東芝,トヨタ自動車,三井住友フィナンシャルグループ,三井物産とともに,水素分野におけるグローバルな連携や水素サプライチェーンの形成を推進する新たな団体「水素バリューチェーン推進協議会」の設立準備委員会に参画したと発表した。
続きを読む5月 24, 2017 | 潤滑剤・化学品
昭和シェル石油は2017年5月12日(金),潤滑油事業の分社化に向けた準備会社「シェルルブリカンツジャパン」を設立したことを発表した。同社は,ロイヤル・ダッチ・シェルとの協働体制を維持するため,2016年6月に,同社が営む潤滑油事業に関して有する権利義務の一部を,同社が設立する100%出資会社に対して承継させる吸収分割を行う方針を公表していた。
6月 21, 2017 | 機械・金属
7月 19, 2017 | 機械・金属
8月 23, 2017 | 潤滑剤・化学品
9月 20, 2017 | 潤滑剤・化学品
10月 25, 2017 | 潤滑剤・化学品
12月 20, 2017 | 潤滑関連機器
1月 31, 2018 | 測定・分析
2月 28, 2018 | 潤滑剤・化学品
出光興産は,全固体リチウムイオン二次電池の材料となる固体電解質の量産に向け,小型実証設備第1プラントの能力増強工事を完了し,竣工式を行った。
5月 14, 2025 | エネルギー
4月 16, 2025 | エネルギー
出光興産は,CO₂除去(Carbon Dioxide Removal,以下,CDR)に関する事業に取り組むスタートアップ企業への投資に特化したファンドCarbon Removal Partners - Systemic Ventures I SCSp(以下,ファンド)に出資する。
5月 21, 2025 | その他
ENEOSは,ENEOS奨学助成制度の実施に伴い,全国社会福祉協議会(以下,全社協)に対し,6,780万円の寄付を行った。
3月 26, 2025 | その他
6月 19, 2024 | その他
5月 8, 2024 | その他