タグ: ニーナスジャパン

「NYNAS RUBBERトレンズセミナー」開催される―ニーナスジャパン

ニーナスジャパンは,2017年5月23日(火),スウェーデン大使館(東京都港区)で「NYNAS RUBBERトレンズセミナー」を開催した(写真1)。ニーナスは,スウェーデンに本社を持つナフテン系国際スペシャリティオイルメーカー。変圧器メーカーに供給する電気絶縁油,タイヤメーカー・ゴムメーカーに供給するゴム加工油や伸展油,金属加工油やグリースの原料油,接着剤や靱性のあるプラスチック等の化学製品製造用のオイルを扱っている。

続きを読む
読み込み中

全て

トップレート

エボニック,塗料配合の開発時間を短縮するハイスループット自動試験設備を導入

エボニック インダストリーズは,塗料配合の試験用に完全自動化された新しいハイスループット自動試験設備を導入した。  塗料配合の原料の組み合わせは膨大な数にのぼり,1つの塗料配合を開発する際,わずか10種類のバインダーと10種類の硬化剤,10種類の顔料,10種類の添加剤だけを検討する場合でも,その組み合わせは10の4乗で1万通りにもなるが,それには配合比を変化させた場合の組み合わせは含まれない。最適な塗料配合を系統的に探索する場合,その膨大な選択肢の組み合わせを試験することが求められ,同設備の導入によりその解決策を見出すことに成功した。

  • 潤滑剤・化学品
  • 潤滑関連機器
  • 測定・分析
  • 自動車・輸送
  • 機械・金属
  • エネルギー
  • IoT・AI
  • 環境
  • その他

トライボコーティング技術研究会,岩木賞贈呈式とシンポジウムが開催される

トライボコーティング技術研究会(会長:大森 整 氏,理化学研究所)は,2025年2月21日(金)に,理化学研究所 和光研究所 鈴木梅太郎記念ホール(埼玉県和光市)およびオンラインによるハイブリッドにて,第27回シンポジウム「トライボコーティングの現状と将来」,および第17回岩木トライボコーティングネットワークアワード(岩木賞)の贈呈式と受賞者による記念講演を開催した。

トライボコーティング技術研究会,岩木賞贈呈式とシンポジウムが開催される

トライボコーティング技術研究会(会長:大森 整 氏,理化学研究所)は,2025年2月21日(金)に,理化学研究所 和光研究所 鈴木梅太郎記念ホール(埼玉県和光市)およびオンラインによるハイブリッドにて,第27回シンポジウム「トライボコーティングの現状と将来」,および第17回岩木トライボコーティングネットワークアワード(岩木賞)の贈呈式と受賞者による記念講演を開催した。

アーカイブ