「LNG産消会議2020」が開催される
経済産業省とアジア太平洋エネルギー研究センター(APERC)は2020年10月12日,「第9回LNG産消会議」を開催した。初のオンライン開催となった同会議では,27ヵ国の閣僚級や,約60以上の企業・国際機関のトップからのメッセージをホームページに掲載するとともに,当日は世界52ヵ国・地域から約1,900人の参加登録を得た。
続きを読む10月 21, 2020 | エネルギー
経済産業省とアジア太平洋エネルギー研究センター(APERC)は2020年10月12日,「第9回LNG産消会議」を開催した。初のオンライン開催となった同会議では,27ヵ国の閣僚級や,約60以上の企業・国際機関のトップからのメッセージをホームページに掲載するとともに,当日は世界52ヵ国・地域から約1,900人の参加登録を得た。
続きを読む10月 9, 2019 | エネルギー
経済産業省とアジア太平洋エネルギー研究センター(APERC)が主催する「LNG産消会議2019」が2019年9月26日(木),グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール(東京都港区)で開催された。
続きを読む10月 31, 2018 | エネルギー
経済産業省とアジア太平洋エネルギー研究センター(APERC)は2018年10月22日,ホテルナゴヤキャッスル(名古屋市西区)で第7回「LNG産消会議2018」を開催した。同会議は,生産国・消費国がLNGの長期的な需給見通しの共有と取引市場の透明化に向けた連携を図るプラットフォームとして,2012年より毎年開催している。
続きを読む11月 8, 2017 | エネルギー
経済産業省とアジア太平洋エネルギー研究センター(APERC)が主催する「LNG産消会議2017」が2017年10月18日(水)グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)で開催された。LNG(液化天然ガス)を取り巻く環境は激変しており,世界のLNG需要は急激な拡大が見込まれる中,同会議は生産国・消費国の企業・政府関係者や研究者がLNGの長期的な需給見通しの共有と取引市場の透明化に向けた連携を図るプラットフォームとして2012年から毎年開催している。
続きを読む7月 13, 2022 | エネルギー
出光興産の連結子会社であるIdemitsu Renewables America, Inc.は,米国内で手掛ける4ヵ所目のメガソーラープロジェクト(プロジェクト名:Luciana,所在地:カリフォルニア州トゥーレアリ郡,発電規模:7万3,000kWp(kWp:キロワットピーク。直流出力の最大電力))の商業運転を開始した。
8月 24, 2022 | 機械・金属
9月 28, 2022 | 機械・金属
11月 2, 2022 | 機械・金属
2月 1, 2023 | 潤滑剤・化学品
5月 17, 2023 | 潤滑剤・化学品
6月 21, 2023 | 潤滑剤・化学品
出光興産は,全固体リチウムイオン二次電池の材料となる固体電解質の量産に向け,小型実証設備第1プラントの能力増強工事を完了し,竣工式を行った。
5月 14, 2025 | エネルギー
4月 16, 2025 | エネルギー
出光興産は,CO₂除去(Carbon Dioxide Removal,以下,CDR)に関する事業に取り組むスタートアップ企業への投資に特化したファンドCarbon Removal Partners - Systemic Ventures I SCSp(以下,ファンド)に出資する。
5月 21, 2025 | その他
ENEOSは,ENEOS奨学助成制度の実施に伴い,全国社会福祉協議会(以下,全社協)に対し,6,780万円の寄付を行った。
3月 26, 2025 | その他
6月 19, 2024 | その他
5月 8, 2024 | その他