JXTGエネルギー,和歌山製油所火災事故の報告書を提出
JXTGエネルギーは,和歌山製油所(当時,東燃ゼネラル石油和歌山工場)で2017年1月18日に発生したタンク火災,および1月22日に発生した潤滑油製造装置群火災について,最終報告を「JXTGエネルギー株式会社和歌山製油所火災事故報告書」として取りまとめ,関係各官庁に提出した。同報告書は,外部有識者を含む事故調査委員会を2月10日に設置し,4ヵ月にわたって審議を行いまとめたもの。
続きを読む6月 28, 2017 | 潤滑剤・化学品
JXTGエネルギーは,和歌山製油所(当時,東燃ゼネラル石油和歌山工場)で2017年1月18日に発生したタンク火災,および1月22日に発生した潤滑油製造装置群火災について,最終報告を「JXTGエネルギー株式会社和歌山製油所火災事故報告書」として取りまとめ,関係各官庁に提出した。同報告書は,外部有識者を含む事故調査委員会を2月10日に設置し,4ヵ月にわたって審議を行いまとめたもの。
続きを読む4月 12, 2017 | 潤滑剤・化学品
JXホールディングス,JXエネルギーおよび東燃ゼネラル石油は,2017年4月1日よりJXTGホールディングスおよびJXTGエネルギーとして発足し,ブランドマークが発表された。
続きを読む4月 5, 2017 | 潤滑剤・化学品
東燃ゼネラル石油(現・JXTGエネルギー)は,2017年3月27日(月),神戸市内のホテルで「2017年EMG SSマスターズ全国大会」を開催した。同社系列の全国の代理店・特約店など936名が来場し,SS最高峰のマネージャー表彰であるエクスプレスブランドマスター(EBM)134名,フルサービスマスター(FSM)44名のほか,K-1クラブ77SS,M-1クラブ169SS,TBAの鉄人(タイヤ部門・バッテリー部門・アクセサリー部門),SS部門(シナジーカード部門・コーポレートカード部門・スピードパス部門・スピードパスプラスnanaco部門)など受賞者310名の表彰式と,成功事例発表を行った。受賞者の中で最高峰となる,K-1クラブ,M-1ゴールドクラブおよびEBMまたはFSMの3賞を同時に受賞した3賞受賞特別賞は,以下の16名が受賞した。
続きを読む3月 8, 2017 | 潤滑剤・化学品
東燃ゼネラル石油は,2017年1月18日に発生した和歌山工場での火災事故について,事故調査委員会チームを設け,火災の原因調査などを行い,2月28日に中間報告を公表した。
続きを読む2月 1, 2017 | 潤滑剤・化学品
東燃ゼネラル石油は,全国5会場で「2017年代理店・特約店会議(Grand Dealer Meeting)」を開催,東京会場は2017年1月27日(金)に帝国ホテル東京(東京都千代田区)で開催され,永年契約表彰代理店・特約店の紹介(写真1)や,JXグループとの経営統合の目的や事業概要,2017年の営業方針についての説明などが行われた。
続きを読む2月 1, 2017 | 潤滑剤・化学品
2017年1月22日(日)に発生した東燃ゼネラル石油和歌山工場(和歌山県有田市)の潤滑油製造装置群から発生した火災は,同年1月24日(火)8時27分に有田市消防本部の立ち会いのもと,鎮火が確認された。
続きを読む12月 28, 2016 | 測定・分析
東燃ゼネラル石油は2016年12月21日(水),潤滑油事業の新会社「EMGルブリカンツ合同会社」を設立したと発表した。営業開始日は,2017年4月1日の予定。
続きを読む12月 28, 2016 | 潤滑剤・化学品
JXホールディングス(JXHD)と東燃ゼネラル石油は2016年12月21日(水),東京都内で臨時株主総会を開き,議案とした両社の経営統合案を承認した。
続きを読む
出光興産は,2018年9月12日(水)に東京,翌13日(木)に大阪で「第40回切削油研究会」を開催し,東京は104名,大阪は52名が参加した。 同研究会は,切削技術の最新情報提供と意見交換を通して課題解決の場として,1975年から開催されておりこれまで述べ5,500人が参加している。
10月 31, 2018 | その他
12月 5, 2018 | 潤滑剤・化学品
1月 9, 2019 | 潤滑剤・化学品
2月 20, 2019 | 機械・金属
4月 3, 2019 | 機械・金属
5月 8, 2019 | 潤滑剤・化学品
6月 12, 2019 | エネルギー
7月 10, 2019 | 潤滑剤・化学品
8月 7, 2019 | 潤滑剤・化学品
日本産業洗浄協議会は,2025年12月3日(水)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「2025洗浄総合展」において,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー~洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える~」を開催する。
アズビルは,積水化学工業の国内生産拠点に「AIベースCBMプラットフォーム BiG EYES MM™(ビッグアイエムエム)」を納入した。
キャタピラージャパンは,CatマテリアルハンドラMH3024 / MH3032 / MH3040の3機種を発売した。
日本産業洗浄協議会は,2025年12月3日(水)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われる「2025洗浄総合展」において,「第11回JICC産業洗浄 洗浄ビジネスセミナー~洗浄技術や環境規制等の最新情報を商社・販売店の皆様にいち早く伝える~」を開催する。
東レとT2は,関東-関西の高速道路一部区間で,自動運転トラックによる幹線輸送の実証を開始した。
アズビルは,積水化学工業の国内生産拠点に「AIベースCBMプラットフォーム BiG EYES MM™(ビッグアイエムエム)」を納入した。
2025年11月12日(水)~14日(金)の3日間,幕張メッセ(千葉市美浜区)で「第1回リサイクルテック ジャパン」(主催:RX Japan)が開催される。
9月 3, 2025 | その他
キャタピラージャパンは,女性研究者の育成・支援を目的とした「キャタピラーSTEM賞」を募集している。
8月 20, 2025 | その他
5月 21, 2025 | その他
3月 26, 2025 | その他