カテゴリー: 動画ニュース

動画ニュース
技術者のためのトライボロジー...
全て
トップレートNMC,硬質被膜防錆剤「NPコート1」を発売
6月 5, 2019 | 潤滑剤・化学品
NMCは,硬質被膜防錆剤「NPコート1」を発売した。同製品は,JIS規格である「NP-1」と同等の防錆力を持ちながら,有機溶剤中毒予防規則(有機則)非該当,さらに環境汚染物質排出・移動登録制度(PRTR法)に該当する有害な化学物質も含まれておらず,環境にも現場の作業者の健康にも配慮している。屋内・外での機械,鋼材,金型,車両下廻りなどの長期防錆や,重工長大の作業現場に最適な防錆剤。
-
出光興産,中国・恵州に潤滑油製造工場を新設
7月 3, 2019 | 潤滑剤・化学品
-
AGCと東京大学,東京大学国際オープンイノベーション機構を活用した共同研究を開始
7月 31, 2019 | 潤滑剤・化学品
-
-
「LNG産消会議2019」が開催される
10月 9, 2019 | エネルギー
-
NAPAC,第3期総会開催,ASEA,JAWA両事業部の活動・予算計画を承認
11月 13, 2019 | 自動車・輸送
-
2019年10月の潤滑油販売実績
12月 25, 2019 | 潤滑剤・化学品
-
「第59回設備管理全国大会」開催される
1月 29, 2020 | 潤滑関連機器
-
ENEOSトレーディング,ガソリンエンジン清浄剤を10年ぶりにリニューアル
3月 4, 2020 | 潤滑剤・化学品
-
出光興産,千葉事業所がスーパー認定事業所に認定
4月 1, 2020 | 潤滑剤・化学品
- 潤滑剤・化学品
- 潤滑関連機器
- 測定・分析
- 自動車・輸送
- 機械・金属
- エネルギー
- IoT・AI
- 環境
- その他
「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」開催される
大豊工業トライボロジー研究財団(TAIHO KOGYO TRIBOLOGY RESEACH FOUDATION:TTRF)と大豊工業は共催で「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」を2025年4月16日(水),ウインク愛知(名古屋市中村区)で開催,トライボロジーに関連する大学・研究機関や自動車関連企業のエンジニア174名が参加した。
-
-
出光興産,データセンター向け液浸冷却油「IDEMITSU ICFシリーズ」を新発売
4月 30, 2025 | 潤滑剤・化学品
-
ENEOS,オイル交換でSUPER GT観戦チケットが当たるキャンペーンを5/1より開始
4月 30, 2025 | 潤滑剤・化学品
-
BASF,過酷な環境下で使用する部品用の高耐久性PPAのラインナップを拡充
4月 30, 2025 | 潤滑剤・化学品
第35回「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」開催される
4月 2, 2025 | 潤滑関連機器
日本トライボロジー学会会員提案研究会(旧第3種研究会)の「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」(主査:佐々木 信也 氏,東京理科大学 教授)は2025年3月14日(金),東京理科大学 葛飾キャンパス(東京都葛飾区)およびオンラインのハイブリッド形式で第35回研究会を開催した。
「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」開催される
大豊工業トライボロジー研究財団(TAIHO KOGYO TRIBOLOGY RESEACH FOUDATION:TTRF)と大豊工業は共催で「8th TTRF-TAIHO International Symposium on Automotive Tribology 2025」を2025年4月16日(水),ウインク愛知(名古屋市中村区)で開催,トライボロジーに関連する大学・研究機関や自動車関連企業のエンジニア174名が参加した。
-
2025年2月の建設機械出荷金額統計
4月 30, 2025 | 自動車・輸送
-
-
江崎グリコ,キユーピー,KRS,T2,自動運転トラックによる幹線輸送の共同検証開始
4月 9, 2025 | 自動車・輸送
-
全国自動車用品工業会,2025年度通常総会・記念講演会・懇親パーティーが開催される
4月 2, 2025 | 自動車・輸送
NTN,国際自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン2025」で「NTN回る学校」を開催
NTNは,2025年5月18日(日)~25日(日)に開催される国内最大規模の国際自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン2025」(以下:TOJ)に協賛し,親子でベアリング(軸受)について学ぶことができる「NTN回る学校」を各レース会場で開催する。
-
ENEOS,「持続可能な航空燃料(SAF)の製造・供給体制構築支援事業」に採択
4月 16, 2025 | エネルギー
-
ENEOS,国内初となる合成燃料を使用した万博シャトルバスを走行
4月 9, 2025 | エネルギー
-
-
出光興産,「持続可能な航空燃料の製造設備設置,供給体制構築事業」が経済産業省の投資促進策に採択
3月 26, 2025 | エネルギー
SEMI,2025年ファブ装置投資額の予測を発表
4月 30, 2025 | IoT・AI
SEMIは,世界の半導体前工程製造装置の投資額が,2025年に前年比2%増の1,100億ドルに達し,2020年から6年連続成長を記録する見込みであることを,最新のWorld Fab Forecastレポートにおいて発表した。
DMG森精機,CDP2024気候変動分野で最高評価の「Aリスト企業」に初認定
DMG森精機は,国際環境非営利団体CDPによる調査「CDP2024」において,気候変動分野での情報開示と取り組み成果が高く評価され,最高評価である「Aリスト企業」に初めて認定された。
「2025 GOOD FACTORY賞」表彰式と受賞記念講演会が開催される
3月 26, 2025 | その他
日本能率協会は,2025年の「GOOD FACTORY賞」5社を決定し,2025年3月6日(木)に明治記念館(東京都港区)にて表彰式を行い,翌7日に東京コンファレンスセンター品川(東京都港区)にて受賞記念講演会を開催した。
-
-
NCネットワーク,創刊20周年を期に製造業専門誌「エミダスマガジン」のWEB版をリリース
6月 19, 2024 | その他
-
キャタピラー,「第6回キャタピラーSTEM賞」一般および学生部門受賞者を発表
5月 8, 2024 | その他
-
「2024 GOOD FACTORY賞」表彰式と受賞記念講演会が開催される
3月 27, 2024 | その他