「INTERMOLD/金型展/金属プレス加工技術展」,2024年大阪・名古屋展の出展申込受付中
日本金型工業会と日本金属プレス工業協会は,2024年4月17日(水)~19日(金)にインテックス大阪(大阪市住之江区)で,2024年6月26日(水)~28日(金)にはポートメッセなごや(名古屋市港区)で,金型・金属プレス加工の専門見本市「INTERMOLD/金型展/金属プレス加工技術展」を開催する。
続きを読む12月 13, 2023 | 機械・金属
日本金型工業会と日本金属プレス工業協会は,2024年4月17日(水)~19日(金)にインテックス大阪(大阪市住之江区)で,2024年6月26日(水)~28日(金)にはポートメッセなごや(名古屋市港区)で,金型・金属プレス加工の専門見本市「INTERMOLD/金型展/金属プレス加工技術展」を開催する。
続きを読むインターモールド振興会は,2023年4月12日(水)~15日(土)まで東京ビッグサイト(東京都江東区)にて「INTERMOLD 2023/金型展2023」(主催:日本金型工業会),「金属プレス加工技術展2023」(主催:日本金属プレス工業協会)を開催する。
続きを読む10月 5, 2022 | 機械・金属
インターモールド振興会は,2023年4月12日(水)~15日(土)まで東京ビッグサイト(東京都江東区)にて「INTERMOLD 2023/金型展2023」(主催:日本金型工業会),「金属プレス加工技術展2023」(主催:日本金属プレス工業協会)を,2023年6月21日(水)~23日(金)までポートメッセなごや(名古屋市港区)で「INTERMOLD 名古屋/金型展 名古屋」「金属プレス加工技術展 名古屋」を開催する。
続きを読む6月 29, 2022 | 機械・金属
インターモールド振興会は,2022年7月6日(水)~9日(土)の4日間,ポートメッセなごや(名古屋市港区)にて「INTERMOLD 名古屋/金型展 名古屋」(主催:日本金型工業会),「金属プレス加工技術展 名古屋」(主催:日本金属プレス工業協会)を開催する。
続きを読む4月 28, 2021 | 機械・金属
日本金型工業会,日本金属プレス工業協会は,2021年4月14日(水)~17日(土)の4日間,東京ビッグサイト・青海展示棟(東京都江東区)で金型・金属プレス加工の専門見本市「INTERMOLD 2021/金型展2021/金属プレス加工技術展2021」(運営:インターモールド振興会)を開催し,4日間で11,083名が来場した。
続きを読む9月 30, 2020 | 機械・金属
日本金型工業会,日本金属プレス工業協会,インターモールド振興会は,2020年10月5日(月)~16日(金)にオンライン展示会を開催する。
続きを読む4月 10, 2019 | 機械・金属
インターモールド振興会は,2019年4月17日(水)~20日(土)までの4日間,東京ビッグサイト青海展示棟(東京都江東区)にて「INTERMOLD 2019/金型展2019」(主催:日本金型工業会)ならびに「金属プレス加工技術展2019」(主催:日本金属プレス工業協会)を開催する。今年も堅調な金型業界の動向を反映し,工作機械などの設備機器メーカーや,国内外の金型メーカーやプレス加工メーカーが一堂に集まり,出展者数462社・団体,展示小間数983小間での開催となる。
続きを読む4月 4, 2018 | その他
インターモールド振興会は,2018年4月18日(水)~21日(土)にインテックス大阪(大阪市住之江区)にて「INTERMOLD 2018/金型展2018」(主催:日本金型工業会・テレビ大阪),「金属プレス加工技術展2018」(主催:日本金属プレス工業協会)を開催する。
続きを読む2月 26, 2020 | IoT・AI
2020年2月12日(水)~14日(金)の3日間,東京ビッグサイト(東京都江東区)で「第4回スマート工場EXPO」(主催:リード エグジビション ジャパン)が開催され,3日間合計で45,860名(同時開催展含む)が来場した。
3月 25, 2020 | 潤滑剤・化学品
5月 7, 2020 | その他
7月 8, 2020 | 機械・金属
8月 5, 2020 | 機械・金属
9月 16, 2020 | 潤滑関連機器
10月 21, 2020 | 潤滑関連機器
11月 25, 2020 | 測定・分析
1月 6, 2021 | 機械・金属
東京理科大学・佐々木研究室(佐々木 信也 教授)が主催する「トライボロジーサロン(トライボサロン)」の第34回研究会が2025年8月23日(土),同研究室がある東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)とオンラインのハイブリッドで開催された。
アズビルは,関西電力の火力発電所4ヵ所にオンライン異常予兆検知システム「BiG EYES」を納入した。
NCネットワークは,生産拠点として重要性が高まるベトナムでのビジネスマッチングの拡大と事業展開を後押しするため,2025年9月17日(水)~19日(金)の3日間,「FBCアセアン2025ものづくり商談会 in ハノイ」を開催する。
日本産業洗浄協議会(JICC)は,第9回洗浄技術検定および事前講習会の実施概要を発表した。
出光興産は,全国の同社系列サービスステーション「apollostation」にて,燃料油にボランタリーカーボンクレジットを付与した「出光カーボンオフセットfuel」(以下,ICOF(アイコフ))の販売を,法人・個人事業主向けクレジットカード「apollostation BUISINESS」の会員向けに販売を開始した。
東京理科大学・佐々木研究室(佐々木 信也 教授)が主催する「トライボロジーサロン(トライボサロン)」の第34回研究会が2025年8月23日(土),同研究室がある東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)とオンラインのハイブリッドで開催された。
日本精工(NSK)は,脱炭素社会の実現に向けた取組みの一環として,2025年3月に開発した鉱山設備向け軸受のカーボンフットプリント(CFP)自主算定値につき,「CFP算定報告書」を2025年7月28日に公開した。
9月 3, 2025 | その他
キャタピラージャパンは,女性研究者の育成・支援を目的とした「キャタピラーSTEM賞」を募集している。
8月 20, 2025 | その他
5月 21, 2025 | その他
3月 26, 2025 | その他