フクハラ,空気中のウイルス殺菌と芳香効果の両立を果たす新製品「エアーサプリ」を発売
フクハラは,空気中のウイルス除菌や芳香による作業効率の向上を図る新製品「エアーサプリ」を発売した。エアードライバーなどを使用するたびに,ヒバの除菌成分(ヒノキチオール)と芳香成分を自動で放出する。同製...
続きを読む4月 21, 2021 | 機械・金属
フクハラは,空気中のウイルス除菌や芳香による作業効率の向上を図る新製品「エアーサプリ」を発売した。エアードライバーなどを使用するたびに,ヒバの除菌成分(ヒノキチオール)と芳香成分を自動で放出する。同製...
続きを読むフクハラは,エアーコンプレッサードレン専用の金属物質吸着装置「メタルバスター」を発売した。エアーコンプレッサーのドレン水には,銅,亜鉛,溶解性鉄,溶解性マンガン,クロムなどの金属物質が水質汚濁防止法の排水基準値以上に含有されていることがある。同製品は,この5品目の金属物質を吸着し,水質汚濁防止法の基準値以下に処理する。コンプレッサーの出力に応じて4種類あり,使用済槽は同社が再生処理をする。ISOやエコアクション21の認証を受けている企業などへの販売を目指す。
続きを読むNTNは,前輪用ハブベアリングに転舵角度を調整する機構を組み合わせたステアリング補助機能付ハブベアリング「sHUB」を,後輪用に改良した「Ra‐sHUB(ラスハブ)」を開発した。
8月 18, 2021 | IoT・AI
2月 9, 2022 | 潤滑剤・化学品
3月 9, 2022 | エネルギー
4月 20, 2022 | 潤滑剤・化学品
5月 25, 2022 | 機械・金属
出光興産(以下,出光)は2025年4月14日(月),Quaker Houghton(クエーカーホートン)と潤滑油事業における戦略的提携契約を締結したことを発表した。
4月 2, 2025 | 潤滑関連機器
日本トライボロジー学会会員提案研究会(旧第3種研究会)の「テクスチャリング表面のトライボロジー研究会」(主査:佐々木 信也 氏,東京理科大学 教授)は2025年3月14日(金),東京理科大学 葛飾キャンパス(東京都葛飾区)およびオンラインのハイブリッド形式で第35回研究会を開催した。
出光興産は2025年4月15日(火),水素エンジン開発・販売を手掛けるスタートアップ企業のi Laboへ出資し,協業を開始することを発表した。
4月 9, 2025 | 自動車・輸送
4月 2, 2025 | 自動車・輸送
3月 19, 2025 | 自動車・輸送
日本食品機械工業会は,「FOOMA JAPAN 2025(国際食品工業展)」を2025年6月10日(火)~13日(金),東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催する。
4月 16, 2025 | 機械・金属
4月 16, 2025 | 機械・金属
4月 16, 2025 | エネルギー
ENEOSは,経済産業省が公募した,持続可能な航空燃料(Sustainable Aviation Fuel,以下,SAF)の製造・供給拡大に向けた取り組みを支援する「持続可能な航空燃料(SAF)の製造・供給体制構築事業」に採択されたことを発表した。
DMG森精機は,グループ会社のDMG MORI Digitalが新たに開発したDigital E3 Coreシリーズ「エッジAIボード」を工作機械に搭載する。
DMG森精機は,国際環境非営利団体CDPによる調査「CDP2024」において,気候変動分野での情報開示と取り組み成果が高く評価され,最高評価である「Aリスト企業」に初めて認定された。
3月 26, 2025 | その他
日本能率協会は,2025年の「GOOD FACTORY賞」5社を決定し,2025年3月6日(木)に明治記念館(東京都港区)にて表彰式を行い,翌7日に東京コンファレンスセンター品川(東京都港区)にて受賞記念講演会を開催した。
6月 19, 2024 | その他
5月 8, 2024 | その他
3月 27, 2024 | その他