2022年2月16日

日本赤外線サーモグラフィ協会,「赤外線サーモグラフィソリューションセミナー」を開催

アーステック

日本赤外線サーモグラフィ協会は,2022年3月10日(木)にオンラインにて「第4回ita赤外線サーモグラフィソリューションセミナー インフラ・プラントメンテナンスにおける赤外線サーモグラフィの活用セミナー」を開催することを発表した。

同セミナーは,熱分布を可視化し評価することができる赤外線サーモグラフィの活用をテーマとし,赤外線サーモグラフィによるインフラ・重要施設への活用に興味を持つ実務者,技術者,研究者を対象に,診断技術の向上の一助になることを目的としている。


  • 開催日時:2022年3月10日(木) 10:00~16:00
  • 会場:オンライン(「ZOOM(ズーム)」を使用したウェブセミナー)
  • 参加対象:赤外線サーモグラフィによるインフラ・重要施設への活用に興味を持つ実務者,技術者,研究者
  • 定員:80名(先着順)
  • 受講料:会員は8,800円,非会員は13,200円 ※テキスト代,消費税込み
  • 申し込み・問い合わせ:同協会ホームページより  https://www.thermography.or.jp/seminar/seminar18.html
  • プログラム(仮題含む)
    • 「赤外線カメラ・サーモグラフィによる非破壊検査・状態監視技術の最新事例」 阪上 隆英 氏(神戸大学大学院/同協会理事長)
    • 「外壁調査へのドローン活用と課題」 眞方山 美穂 氏(国土交通省)
    • 「スマート保安の取り組みについて」 高橋 興道 氏(経済産業省)
    • 「サーモグラフィによるプラント設備の状態監視技術」 山田 浩文 氏(サーモグラファー)
    • 「熱画像カメラを搭載した防爆・プラント自動巡回点検ロボット」 大西 献 氏(三菱重工業)
    • 「赤外線装置搭載ドローンに関する技術紹介」 柴田 浩樹 氏(ドローン×赤外線調査コンソーシアム事務局)  (’22 2/16)

Related Posts

日本機械学会,2024年度「機械の状態監視と診断技術 基礎・実践ノウハウと応用例・規格」をオンラインで開催

日本機械学会は,講習会「グローバル技術者必須!! 機械の状態監視と診断技術 基礎・実践ノウハウと応用例・規格(初心者向け,初中級者向け)」を,2024年5月24日(金)(初心者向け),7月5日(金)(初中級向け)にZoomウェビナーを使用したオンラインで開催する。

Share This