2019年8月21日

2019年6月の建設機械出荷金額統計

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025

 日本建設機械工業会がまとめた2019年6月の建設機械出荷金額統計(補給部品を含む総額)は,前年同月比3.2%減の2,314億円で,9ヵ月ぶりの減少となった。うち,内需は同4.2%増の808億円で9ヵ月連続の増加,外需は同6.8%減の1,506億円で2ヵ月連続の減少となった。内需について機種別に見ると,油圧ショベルが同6.2%増の233億円,ミニショベルが同16.5%増の76億円,建設用クレーンが同15.1%増の182億円,コンクリート機械が同41.6%増の30億円,その他建設機械が同2.9%増の56億円と増加した。外需について機種別に見ると,ミニショベルが同14.3%増の221億円,建設用クレーンが同17.9%増の83億円と増加した。地域別に見ると,中国,欧州,北米,中南米,CISその他東欧の5地域が増加した。(’19 8/21)

Related Posts

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

「トライボロジー会議2025 春 東京」開催される

日本トライボロジー学会は2025年5月26日(月)~28日(水)の3日間,国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で「トライボロジー会議2025 春 東京」(実行委員長:尾形 秀樹 氏,IHI)を開催,3日間で約160件の各種トライボロジーに関する講演・発表が行われ,約900名が参加した。

Share This