2018年4月11日

ヨーロッパにおけるイノベーションとデジタル化のためのB to Bの祭典「CEBIT 2018」を独ハノーバーで開催

アーステック
メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2025
'25 7/23~25
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025
出展者募集中!
ドイツメッセと日本能率協会ドイツメッセ日本代表部は2018年3月20日,都内で「CEBIT 2018プレスカンファレンス」を開催し,2018年6月11日(月)~15日(金)の5日間,ドイツ・ハノーバー国際見本市会場で開催される,ヨーロッパにおけるイノベーションとデジタル化のためのB to Bの祭典として生まれ変わる「CEBIT 2018(国際情報通信技術見本市)」(主催:ドイツメッセ)の概要を発表した。

CEBITはd!conomy(ディコノミー:業務のデジタル化製品やソリューションエリア),d!tec(ディテック:最新イノベーションやスタートアップ企業のエリア),d!talk(ディトーク:思想家・エキスパートやクリエイターが集うカンファレンス・プラットフォームエリア),d!campus(ディキャンパス:ライブミュージックや屋台を楽しみながらネットワーキングを楽しむエリア)の4つの柱からなる新たなテーマ構成の下で,人工知能,IoT,拡張現実・仮想現実,セキュリティ,ブロックチェーン,ドローンと無人機システム,未来のモビリティ,ヒューマンロボティクスという8つのキーワードを基調テーマに内容やホールレイアウトなどを刷新,世界70ヵ国から約3,000社が出展予定。日本からも個別出展企業8社のほか,日本貿易振興機構(JETRO)が設置するジャパン・パビリオンに21社が出展する。

ドイツメッセのトーマスモッシュCEBIT担当部長は,「2017年は日本がCEBITのパートナーカントリーとして参加し日本のプレゼンスに感銘を受けた。日本政府が声明したSociety 5.0はドイツや社会全体に影響を与え,ドイツのインダストリー4.0と対比して語られるようになった。」と2017年を振り返った。今回の目玉の一つd!campusは屋外展示エリアを使用する。「自動運転やドローンなど屋内では展示が難しかったが屋外ではそれが可能となる。独SAPは3000m²の敷地に移動式観覧車を設置し,来場者はゴンドラに乗っている10分間にプレゼンテーションを受けることが出来る。またライブミュージックや屋台を楽しみながらネットワーキングを楽しめる。」と今回の大きな変革点などを紹介した。

2018年のジャパン・パビリオンには新規の15社を含む21社がセンサー,ロボット,ドローンなどを出展する予定。JETROものづくり産業部長の稲葉 公彦 氏は,「JETROは2017年に引き続き2018年もジャパン・パビリオンを出展し日本企業の海外展開を支援する。2017年のパートナーカントリーから2018年は日独欧連携のセカンドステージを目指す」と抱負を述べた。その後日本からの出展企業を代表し東京都政策企画局調整部外国企業誘致推進担当課長の大塚 友恵 氏やジャパン・パビリオン出展社などがショートプレゼンテーションで出展内容などを紹介した。

<CEBIT 2018>

  • 会期:2018年6月11日(月)~15日(金)
  • 開催時間
    • 6月11日(月) 10:00~18:00
      ※政治家や報道関係者,会期通し券を購入した来場者のみ「テイクオフ・マンデー」入場可
      ※d!tec,d!talk,d!campusの開場は6月12日(火)より
    • 6月12日(火)~14日(木) 10:00~19:00(一部イベントのみ23:00まで)
    • 6月15日(金) 10:00~17:00
  • 会場:ハノーバー国際見本市会場(Messegelände, 30521 Hannover, Germany)
  • 2017年来場者数:200,000名
  • 2017年出展者:3,000社・団体(約70ヵ国・地域)
  • 主催:ドイツメッセ株式会社(Deutsche Messe AG)
    所在地 Messegelände, 30521 Hannover, Germany
    E-mail info@messe.de
    Tel +49 511 89-0
  • 公式HP:http://www.cebit.de/
  • お問い合わせ:日本能率協会 ドイツメッセ日本代表部
    〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
    TEL 03-3434-6447  FAX 03-3434-8076
    E-Mail DMS@jma.or.jp  (’18 4/11)

Related Posts

キャタピラー,「第6回キャタピラーSTEM賞」一般および学生部門受賞者を発表

キャタピラー,「第6回キャタピラーSTEM賞」一般および学生部門受賞者を発表

キャタピラージャパンは,2018年に関西地域の女性エンジニアの育成・支援をする「キャタピラーSTEM賞」を創設,2019年度に学生部門を設立しているが,第6回目となる2023年度も,日本・世界の持続的な発展に向けた未来志向のアイディア・プロジェクトという観点から,審査委員による厳正なる審査を行い,以下の受賞者が決定した。

Share This