2021年9月1日

ENEOS NUC,超高圧・高圧電線絶縁用ポリエチレンの生産能力を増強

アーステック

ENEOSの100%子会社であるENEOS NUC(以下,NUC)は,再生可能エネルギーの電源開発を背景に需要が増加する超高圧・高圧電線の絶縁用途に使用されるポリエチレンの生産能力を増強する設備投資を行うことを発表した。

今回,NUCは,約120億円の新規設備投資を行い,川崎工業所の生産能力を約3万t増強する。同設備は2023年7月に完成し,商業運転を2023年12月に開始する予定。

世界的な脱炭素化の動きを背景に再生可能エネルギーの電源開発が世界規模で進む中,洋上風力発電など,需要地までの距離が長い分散化型電源の開発が加速しており,これに伴い,送電線として使用される超高圧・高圧電線の絶縁用ポリエチレンの需要がアジアおよび欧州を中心に急速に拡大している。(’21 9/1)

Related Posts

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会は2025年3月25日(火)に都内で「2025年度総会」を開催した。冒頭に理事長の北嶋 弘一 氏(関西大学名誉教授)から「当協会設立時の目標の一つとして,地方で協会としての展示会への出展があった。現在は大都市だけでやっていますが,地方の方が中々足を運べていない状況です。昨年は長野県飯田市で実施しましたが大変好評でした。今年は9月に静岡県浜松市,12月には長野県諏訪市で展示会の予定をしております。地方の方が気軽に足を運べるような協会にしたいと思います。」と挨拶が行われた。...

Share This