日本建設機械工業会がまとめた2021年2月の建設機械出荷金額統計(補給部品を含む総額)は,前年同月比1.5%増の2,034億円で,4ヵ月連続の増加となった。うち,内需は同6.2%減の765億円で2ヵ月連続の減少,外需は同6.9%増の1,270億円で4ヵ月連続の増加となった。内需について機種別に見ると,トラクタが20.9%増の86億円,コンクリート機械が4.9%増の28億円,その他建設機械が4.1%増の59億円と増加した。外需について機種別に見ると,トラクタが41.2%増の145億円,油圧ショベルが14.2%増の543億円,ミニショベルが13.9%増の241億円,道路機械が26.3%増の23億円,その他建設機械が5.9%増の151億円と増加した。(’21 4/28)
NCネットワーク,バンコクで「FBCアセアンものづくり商談会」を9月に開催
NCネットワークは,生産拠点として重要性が高まるベトナムでのビジネスマッチングの拡大と事業展開を後押しするため,2025年9月17日(水)~19日(金)の3日間,「FBCアセアン2025ものづくり商談会 in ハノイ」を開催する。