2019年4月17日

NTNが2019年「ツアー・オブ・ジャパン」に冠協賛

アーステック

ベアリング大手のNTNは,国内最大規模の国際自動車ロードレース「NTN presents 2019 ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)」に2017年から3年連続で冠協賛する。
 ツアー・オブ・ジャパンは,UCI(国際自転車競技連合)公認の国内最高峰の国際自転車ロードレース。大阪・堺市の堺ステージでスタートし,京都,いなべ(三重県),美濃(岐阜県),南信州(長野),富士山(静岡県),伊豆(静岡県),東京の全ステージを2019年5月19日(日)~26日(日)まで8日間かけて巡るステージレース。走行距離は765kmに及ぶ。
 今年のTOJは海外7チーム,国内9チームが出場し,東京五輪出場選考としても注目される。
 大会開催中,NTNでは開催地の子供達や観戦者を対象に「NTN回る学校」を開催,ベアリングを使ったアトラクションやワークショップなど環境や省エネルギーをテーマにした体験型プログラムを実施し大会を盛り上げる。
 2019年3月27日にはスバルスタースクエア(東京都渋谷区)で公式記者発表を開催,TOJの栗村 修 大会ディレクターが概要を発表,TOJは「日本を元気にする美しくも過酷なレース」と紹介した。NTNの大橋 啓二 常務取締役は挨拶で,「自転車はエコの象徴でNTNのトライボロジー技術による滑らかな滑りを目指すベアリングと,滑らかな走りを追求する自転車ロードレースは相通じるもの。TOJは地域に密着したレース。協賛することで地域の活性化と次世代教育に貢献したい」と協賛の意義を語った。(’19 4/17)

NTNが2019年「ツアー・オブ・ジャパン」に冠協賛

Related Posts

天田財団,2024年度後期国際交流・技能検定受検手数料助成先を決定

天田財団は,金属等の塑性を利用した加工およびレーザ加工(レーザプロセッシング)を利用した,加工に必要な技術に関する国際交流に対する助成や金属の加工に従事する者の技能と地位の向上を目的とした資格取得に対する助成を行っており,2024年度後期の助成先を決定したことを発表した。

Share This