2024年10月30日

2024年8月の潤滑油販売実績

アーステック

経済産業省が発表した2024年8月の潤滑油販売量は,前年同月比19.2%減の13万3,411kLだった。用途別に見ると,車両用が同27.1%減の4万4,746kL,うちガソリンエンジン油が同24.3%減の2万2,043kL,ディーゼルエンジン油が同26.0%減の1万1,535kL,ギア油やATF(自動変速機専用オイル),LPG車用エンジン油などその他車両用は同33.0%減の1万1,168kLだった。船舶用エンジン油は同16.4%減の7,341kL。工業用は同14.3%減の8万1,324kL,うち機械油が同17.5%減の1万9,348kL,金属加工油が同15.8%減の8,749kL,電気絶縁油が同7.3%増の4,462kL,シリンダー油や離型油などその他特定用途向けが同4.8%増の3万2,753kL,マシン油やスピンドル油などその他の潤滑油が同37.5%減の1万6,012kLだった。(’24 10/30)

Related Posts

三井化学,出光興産,住友化学が国内ポリオレフィン事業の競争力強化に向け基本合意

三井化学,出光興産,住友化学の3社は,国内におけるポリプロピレン(PP),ポリエチレン(PE)等のポリオレフィン(PO)事業の競争力強化について連携を模索して来たが,三井と出光の合弁会社である「プライムポリマー」が行うPO事業と住友の国内のPP事業およびLLDPE(Linear Low-Density Polyethylene:直鎖状低密度ポリエチレン)事業の統合を行うことを基本合意したと発表した。

Share This