2023年1月18日

イグス,第11回マヌス賞募集開始

アーステック
共催セミナー2025

イグスは,同社製樹脂ベアリングの使用事例コンテスト「マヌス賞」に,使用事例の募集を開始した。今回で第11回となる同賞は,産業用途における樹脂ベアリングの革新的な使用事例を表彰するコンテストで,最優秀賞のマヌス金賞には,5,000ユーロの賞金が授与される。

同社の樹脂ベアリングは金属ベアリングよりも軽いため,機械やシステムの重量を削減し,エネルギー効率を向上させる。また,固体潤滑剤が組み込まれているため追加の潤滑剤が不要で,環境保護にもつながる。あらゆる用途で使用される樹脂ベアリングに焦点を当てるため,同社は2003年から隔年で同賞を開催しており,前回2021年は,41ヵ国から582件の応募があり,過去最多の参加者数となった。

同賞では,シリーズ製品からカスタム製品まで,すべての同社製ベアリング製品が対象となり,応募事例の試作品が1つでもあれば審査対象となる。技術面・コスト面に優れ,独創性にあふれる事例にマヌス金賞・銀賞・銅賞が授与されるほか,特にサステナビリティに優れたプロジェクトには,グリーンマヌス賞が授与される。応募締め切りは2023年2月10日で,受賞者は,ハノーバー・メッセ2023で表彰される。(’23 1/18)

Related Posts

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)は2025年12月19日(金),「2025年度トライボロジー技術フォーラム~低炭素社会の実現に向けた摩擦低減システムの開発~」をリアル会場(KISTEC所内,神奈川県海老名市)およびオンライン(Zoom)のハイブリッド形式で開催する。

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

Share This