JXTGエネルギーは,タイムズ24と連携し,2018年11月22日よりENEOSのサービスステーション(SS)でカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の試験運用を開始した。「所有から利用」へとモノの消費形態が変化するなか,カーシェアリングの国内市場規模が拡大していることを踏まえ,SSにおけるカーシェアリングの顧客ニーズの検証を行う。SSへカーシェアを設置することにより,給油や洗車のワンストップでの利用が可能となり,顧客の利便性向上が見込まれる。
試験運用は,千葉県流山市にあるENEOSフロンティア Dr.Driveセルフ流山店で実施。その結果を踏まえ,他エリアでの「タイムズカープラス」の展開や,SSを活用したモビリティサービスにおける協業を検討する。(’18 12/5)
「第24回工作機械のトライボロジー研究会」開催される
日本トライボロジー学会の会員提案研究会(旧第3種研究会)である「工作機械のトライボロジー研究会」(主査:野口 昭治 氏,東京理科大学)は,2025年7月30日(水)に東京理科大学 森戸記念館(東京都新宿区)で第24回研究会を開催した。