2024年12月25日

ENEOS,植物由来ベースオイルを100%使用したエンジンオイルを開発

アーステック

ENEOSは,カーボンニュートラルの実現に貢献する,植物由来ベースオイルを100%使用したエンジンオイルを開発した。同製品は,粘度グレード0W-20で,API SP / ILSAC GF-6の認証を取得している。

今後はさらなるカーボンニュートラルへの貢献のために,次世代のエンジン油規格であるAPI SQ / ILSAC GF-7,JASO GLV-2に適合するオイルを開発する予定。

ILSAC GF-7は,ILSAC GF-6よりも高い省燃費性能に加え,エンジン内の摩耗や汚れを防止する性能向上を保証する規格。JASO GLV-2はILSAC GF-7よりもさらに高い省燃費性を追求し,業界最高レベルの省燃費性を保証する規格。

同社では,同製品をはじめ,植物由来の原料を使用した潤滑油・グリース商品「ENEOS GXシリーズ」の販売や,使用済み潤滑油を原料とした低炭素基油の製造および事業検討,潤滑油サプライチェーンのライフサイクル全体におけるCO₂排出量の可視化など,カーボンニュートラル実現に向けた様々な取組みを進めている。(’24 12/25)

Related Posts

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会,2025年度総会が開催される

バリ取り・表面仕上げ・洗浄協会は2025年3月25日(火)に都内で「2025年度総会」を開催した。冒頭に理事長の北嶋 弘一 氏(関西大学名誉教授)から「当協会設立時の目標の一つとして,地方で協会としての展示会への出展があった。現在は大都市だけでやっていますが,地方の方が中々足を運べていない状況です。昨年は長野県飯田市で実施しましたが大変好評でした。今年は9月に静岡県浜松市,12月には長野県諏訪市で展示会の予定をしております。地方の方が気軽に足を運べるような協会にしたいと思います。」と挨拶が行われた。...

Share This