2023年12月27日

日本産業洗浄協議会,「第31回JICC洗浄大学 産業洗浄中級講座」を開催

アーステック
共催セミナー2025

日本産業洗浄協議会(JICC)は,2024年1月22日(月)に日刊工業新聞社東京本社(東京都中央区)で「第31回JICC洗浄大学 産業洗浄中級講座~塩素系洗浄剤の適正使用と法規制の概要および洗浄に必須な要素技術の解説~」を開催する。

同講座は,産業洗浄,特に塩素系有機溶剤の洗浄に従事されている方に,洗浄の原理,洗浄の実務,評価方法,安全対策にいたるあらゆる課題に対応する手法を紹介する。

また産業洗浄全般に対する手法,洗浄剤,評価方法安全対策を紹介し,洗浄のオーソリティーへ導く講座となっている。定員は40名。同講座の概要や申し込み先は以下のとおり。

  • 日時:2024年1月22日(月) 10:00~17:00
  • 会場:日刊工業新聞社 東京本社セミナールーム(東京都中央区)
  • 参加費:一般 27,500円/人,JICC会員 22,000円/人(資料含む,税込)
  • 定員:40名(先着順,定員になり次第締切)
  • プログラム:
    • 「塩素系溶剤の適正使用と法規制概要」 守田 章治 氏(クロロカーボン衛生協会)
    • 「洗浄概論,基本的な洗浄システムと安全対策」 中嶋 生朗 氏(JICC日本産業洗浄協議会)
    • 「洗浄を評価するにあたって(洗浄評価と清浄度評価)」 天田 徹 氏(JICC日本産業洗浄協議会)
    • 「洗浄工程の構築のための機械力の理解」 天田 徹 氏(JICC日本産業洗浄協議会)
    • 質疑応答
  • 申し込み方法:ホームページ申込専用フォームより
     http://www.jicc.org/event/univer_form/univer.php
  • 講座内容に関する問い合わせ先:JICC日本産業洗浄協議会事務局
     TEL 03-5777-0791  FAX 03-5777-0675
     E-mail sskjicc@jicc.org
     http://www.jicc.org/event/univ_medium.html  (’23 12/27)

Related Posts

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

KISTEC,無料ハイブリッドセミナー「2025年度トライボロジー技術フォーラム」を12/19に開催

神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)は2025年12月19日(金),「2025年度トライボロジー技術フォーラム~低炭素社会の実現に向けた摩擦低減システムの開発~」をリアル会場(KISTEC所内,神奈川県海老名市)およびオンライン(Zoom)のハイブリッド形式で開催する。

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産,Zenith,グローバルコード,低摩擦ソリューションの事業化に向け基本合意書を締結

出光興産は,韓国のZenith Corporation(以下,ゼニス社)と,その日本総代理店であるグローバルコード(以下,GC社)の3社で,出光の潤滑剤と,ゼニス社のPEEK(耐熱性,耐摩耗性に優れた高機能プラスチック)を用いたコーティング(以下,PEEKコーティング)を組み合わせた世界初の低摩擦ソリューションの事業化に向け,基本合意書を締結した。

Share This